京の名水一覧
洛内の名水
名水名 | スポット名 | エリア | ポイント | |
---|---|---|---|---|
![]() |
佐女牛井 (さめがい) |
佐女牛井跡 | 京都駅 | [三名水][茶の湯都七名水] 四条堀川東の亀屋良長本店にある「醒ヶ井」は再興 |
![]() |
芹根水 (せりねのみず) |
芹根水跡 | 京都駅 | [茶の湯都七名水] |
![]() |
満仲誕生水 (六孫王誕生水) |
六孫王神社 | 京都駅 | 南区八条町 [茶の湯都七名水] |
![]() |
神供水 | 若一神社 | 京都駅 | 下京区七条御所ノ内本町 近年復活 |
![]() |
天之真名井 | 市比賣神社 (市比売神社) |
京都駅 | 下京区本塩竈町 [京都の七名水] [茶の湯都七名水] |
![]() |
御神水 (錦の水) |
錦天満宮 | 三条寺町・四条河原町 | 中京区中之町 [そうだ] |
![]() |
錦の銘水 | 柳馬場通 | 三条寺町・四条河原町 | 中京区十文字町 |
![]() |
錦の銘水 | 高倉通 | 三条寺町・四条河原町 | 中京区西魚屋町 |
![]() |
柳の水 | 馬場染工業 | 三条寺町・四条河原町 | 中京区柳水町 西洞院通三条下ル 千利休、織田信雄(織田信長の次男)がお茶に利用、町角の名水 |
![]() |
菊水井 | 菊水井跡 | 三条寺町・四条河原町 | 中京区四条通室町上る菊水鉾町 祇園祭の「菊水鉾」の名の由来 |
![]() |
太子の水 | 六角堂 (頂法寺) |
三条寺町・四条河原町 | 聖徳太子沐浴の古跡 |
![]() |
縣井 | 京都御苑 | 京都御所 | [三名水] 京都御所内の乾御門のある北西の隅 縣井のすぐそばに新しい水場が復活 |
![]() |
菅公産湯の井戸 (菅原道真公初湯の井戸) |
菅原院天満宮神社 (烏丸の天神さん) |
京都御所 | 上京区五町目町 [そうだ] |
![]() |
桃の井 | キンシ正宗堀野記念館 | 京都御所 | 中京区亀屋町 |
![]() |
滋野井 | 生麩の老舗・麩嘉 | 京都御所 | 上京区東裏辻町 [茶の湯都七名水] |
![]() |
染井の水 | 梨木神社 | 京都御所 | 上京区染殿町 [三名水] |
![]() |
下御霊の御香水 | 下御霊神社 | 京都御所 | 上京区信富町 [そうだ] |
![]() |
御神水 | 下鴨神社 御手洗社 | 京都御所 | 左京区下鴨泉川町 [そうだ] |
![]() |
神水 (太閤井戸跡・三斎井戸、梅香水・御神用水など) |
北野天満宮 | 北野・西陣 | 上京区馬喰町 |
![]() |
平野の井 | 平野神社 | 北野・西陣 | 北区平野宮本町 |
![]() |
晴明井 | 晴明神社 | 北野・西陣 | 上京区晴明町 |
![]() |
飛鳥井 ・潜龍井 | 白峯神宮 | 北野・西陣 | 上京区飛鳥井町 |
![]() |
染殿の井 | 雨宝院 (西陣聖天) |
北野・西陣 | 上京区上立売通 [西陣五名水] |
![]() |
千代野井 | 本隆寺 | 北野・西陣 | 上京区紋屋町 [西陣五名水] 井戸跡 |
![]() |
安居井 | 北野・西陣 | 比叡山東塔竹林院の里坊安居院ゆかりの井戸と伝わる 一般公開なし [西陣五名水] 上京区大宮通寺之内西入下ル |
|
![]() |
鹿子井 | 北野・西陣 | 上京区智恵光院通寺之内下ルの民家内 一般公開なし [西陣五名水] |
|
![]() |
桜井 | 首途八幡宮 | 北野・西陣 | 上京区智恵光院通五辻下ル桜井町の桜井基佐邸址の井戸 現在は首途八幡宮の社務所内、炊事場の位置にあったと伝わる [西陣五名水] |
![]() |
醒ヶ井水 | 亀屋良長の井戸 | 二条城 | 下京区柏屋町 [そうだ] [三名水] |
![]() |
橘泉水 | 伊勢源六たちばなや | 二条城 | 中京区橋東詰町 |
![]() |
鶴寿井 | 京都鶴屋鶴寿庵 | 二条城 | 中京区壬生梛ノ宮町 壬生の名水 |
![]() |
八木家 (新撰組壬生屯所旧跡) |
二条城 | ||
![]() |
祇園神水 (力水) |
八坂神社 | 祇園・東山 | 東山区祇園町北側 美人に |
![]() |
紫雲水 | 知恩院 | 祇園・東山 | 東山区林下町 勢至堂東南隅 |
![]() |
音羽の滝 (延命水) |
清水寺 | 祇園・東山 | 東山区清水 [茶の湯都七名水] お茶の水にも使用 |
![]() |
吉水の井 | 安養寺 (吉水草庵) |
祇園・東山 | 東山区円山町 円山公園最上部 |
![]() |
八功徳水 | 長楽寺 | 祇園・東山 | 東山区円山町 東大谷に隣接 |
![]() |
お茶の井 | 銀閣寺 (慈照寺) |
岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 漱蘚亭跡の横 |
![]() |
黒谷明星水 | 金戒光明寺 (黒谷) |
岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 左京区黒谷 |
![]() |
善気水 | 法然院 | 岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 左京区鹿ケ谷御所ノ段町 |
![]() |
俊寛の井 | 満願寺 | 岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 左京区岡崎法勝寺町 |
![]() |
夜泣泉 | 三十三間堂 (蓮華王院) |
東山七条 | 東山区三十三間堂廻り町 |
![]() |
山の水 | 水尾柚子の里 (水尾の里) |
嵐山・嵯峨野 | 右京区嵯峨水尾 |
![]() |
御神水 | 梅宮大社 | 松尾・桂・西京極 | 右京区梅津フケノ川町 |
![]() |
亀井の水 | 松尾大社 | 松尾・桂・西京極 | 西京区嵐山宮町 お酒の神さま |
![]() |
解穢の水 | 月読神社 | 松尾・桂・西京極 | 西京区松室山添町 |
![]() |
銀河泉 | 金閣寺 (鹿苑寺) |
衣笠・御室・花園・太秦 | 北区金閣寺町 |
![]() |
独鈷井 | 金閣寺不動堂 | 衣笠・御室・花園・太秦 | 北区金閣寺町 |
![]() |
御神水 | 福王子神社 | 衣笠・御室・花園・太秦 | 右京区宇多野福王子町 |
![]() |
瀬和井の清水 | 大原野神社 | 西山・乙訓 | 西京区大原野南春日町 |
![]() |
御香水 | 善峯寺 (善峰寺) |
西山・乙訓 | 西京区大原野小塩町 本堂横 |
![]() |
独鈷水 | 楊谷寺 (柳谷観音) |
西山・乙訓 | 長岡京市浄土谷柳谷 眼病に効く |
![]() |
石清水 | 離宮八幡宮 (油祖) |
西山・乙訓 | 乙訓郡大山崎町大山崎西谷 |
![]() |
五智水 | 今熊野観音寺 | 東福寺・稲荷 | 東山区泉涌寺山内町 |
![]() |
独鈷水 | 泉涌寺 来迎院 | 東福寺・稲荷 | 東山区泉涌寺山内町 |
![]() |
茶わんこの井戸 | 石峰寺 (五百羅漢) |
東福寺・稲荷 | 伏見区深草野出町 井戸跡 |
![]() |
不二の水 | 藤森神社 | 伏見・桃山 | 伏見区深草鳥居崎町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
弘法大師杖の水 | 伏見・桃山 | 伏見区小栗栖中山田町 | |
![]() |
伏水 | キザクラカッパカントリー | 伏見・桃山 | 伏見区塩屋町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
御香水 | 御香宮神社 | 伏見・桃山 | 伏見区御香宮門前町 [名水百選] [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
閼伽水 | 長建寺 (弁財天長建寺) |
伏見・桃山 | 伏見区東柳町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
伏見トレビの水 | 大手筋商店街 | 伏見・桃山 | 伏見区御堂前町 イオン伏見店横 |
![]() |
板橋白菊の井戸 | 伏見板橋小学校 | 伏見・桃山 | 伏見区下板橋町 |
![]() |
白菊水 | 鳥せい本店(清酒神聖・山本本家) | 伏見・桃山 | 伏見区上油掛町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
月桂冠のさかみず | 月桂冠大倉記念館 | 伏見・桃山 | 伏見区本材木町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
清和の井 | 清和荘 | 伏見・桃山 | 伏見区深草越後屋敷町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
常盤井水 | キンシ正宗工場 | 伏見・桃山 | 京都市伏見区新町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
金運清水 | 大黒寺 (薩摩寺) |
伏見・桃山 | 伏見区鷹匠町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
勝水 | 乃木神社 | 伏見・桃山 | 伏見区桃山町板倉周防 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
菊水若水 | 城南宮 | 鳥羽・竹田・淀 | 伏見区中島鳥羽離宮町 [伏見名水スタンプラリー] |
![]() |
醍醐水 | 醍醐寺 (上醍醐鎮守清滝宮) |
山科・醍醐 | 伏見区醍醐東大路町 |
![]() |
小野小町化粧の井戸 | 隨心院 | 山科・醍醐 | 山科区小野御霊町 |
![]() |
閼伽井 金生水 | 音羽山法厳寺 (牛尾観音) |
山科・醍醐 | 山科区西野東山 滝行体験もできる |
![]() |
桐原水 | 宇治上神社 | 宇治 | 宇治市宇治 [宇治七名水] |
![]() |
不動水 | 三室戸寺 | 宇治 | 宇治市菟道滋賀谷 |
![]() |
八幡五水 (石清水井・筒井・藤井・山ノ井・閼伽井) |
石清水八幡宮 | 八幡 | 八幡市八幡高坊 閼伽井のみ現存せず |
![]() |
三斎井戸 | 大徳寺 高桐院 | 紫野・鷹ヶ峯 | 北区紫野大徳寺町 |
![]() |
加藤清正縁の井戸 | 大徳寺 総見院 | 紫野・鷹ヶ峯 | 北区紫野大徳寺町 |
![]() |
牛若丸誕生井 | 紫野・鷹ヶ峯 | 北区紫竹栗栖町 | |
![]() |
源義経産湯井 | 源義経産湯井遺址 | 紫野・鷹ヶ峯 | 北区紫竹牛若町 |
![]() |
常盤井 (常盤化粧井) |
紫野・鷹ヶ峯 | 北区紫野下築山町 | |
![]() |
山の水 | 京見峠 | 紫野・鷹ヶ峯 | 北区鷹峯牛ケ首 |
![]() |
上賀茂御手洗 | 上賀茂神社 | 北山・上賀茂 | 北区上賀茂本山 |
![]() |
禊の井戸 | 西村家別邸 | 北山・上賀茂 | 北区上賀茂中大路町 |
![]() |
桜井水 | 涌泉寺そば | 北山・上賀茂 | 左京区松ケ崎 宝ヶ池公園スポーツ広場近く |
![]() |
翁之水 | 金福寺 (芭蕉庵) |
一乗寺・修学院 | 左京区一乗寺才形町 井戸跡 |
![]() |
漱玉水 | 蓮華寺 (洛北) |
岩倉・宝ヶ池 | 左京区上高野八幡町 |
![]() |
手水 | 崇道神社 | 岩倉・宝ヶ池 | 左京区上高野西明寺山 |
![]() |
鵜ヶ谷の水 | 三宅八幡宮 (虫八幡) |
岩倉・宝ヶ池 | 手水舎の水 |
![]() |
中川の井 | 妙満寺 | 岩倉・宝ヶ池 | 左京区岩倉幡枝町 [茶の湯都七名水] 石碑のみ |
![]() |
御神水 | 貴船神社 | 鞍馬・貴船・花背 | 左京区鞍馬貴船町 [そうだ] |
![]() |
牛若丸息つぎの水 | 鞍馬寺 奥の院 | 鞍馬・貴船・花背 | 左京区鞍馬寺本殿金堂奥 |
![]() |
山の水 | 花背峠 | 左京区鞍馬本町 | |
![]() |
金色水 | 大原三千院 | 大原・八瀬・比叡山 | 左京区大原来迎院町 |
![]() |
朧の清水 | 寂光院途中 | 大原・八瀬・比叡山 | 左京区大原草生町 建礼門院徳子が朧月夜に姿を写した伝承 |
![]() |
音無の滝 | 音無の滝 | 大原・八瀬・比叡山 | 左京区大原来迎院町 |
![]() |
御霊水 | 九頭竜大社 | 大原・八瀬・比叡山 | 左京区八瀬近衛町 |
![]() |
和香水 | 道風神社 | 北山三村 | 北区杉阪南谷 |
洛外の名水
名水名 | スポット名 | エリア | ポイント | |
---|---|---|---|---|
![]() |
弘法の井戸 (弘法大師の霊泉) |
宇治田原 | 宇治田原町 | 綴喜郡宇治田原町大字高尾 |
![]() |
玉川 | 井手の玉川 (玉川の桜並木) |
井手 | 綴喜郡井手町 [平成の名水百選] |
![]() |
玉ノ井泉 | 蛙塚 | 井手 | 綴喜郡井手町大字井手 |
![]() |
樫の井・柏の井 | 二ツ井 | 木津川 | 木津川市加茂町井平尾 |
![]() |
真名井の水 | 出雲大神宮 | 亀岡 | 亀岡市千歳町千歳 折り紙つきの名水 |
![]() |
乳の泉 | 市杵島姫神社 | 亀岡 | 亀岡市西別院町神地 |
![]() |
長寿の滝 | 稗田野神社 | 亀岡 | 亀岡市ひえ田野町佐伯 |
![]() |
河阿神社の湧水 | 亀岡 | 亀岡市ひえ田野町柿花 | |
![]() |
若宮のご香水 | 亀岡 | 亀岡市ひえ田野町佐伯 | |
![]() |
走田神社の垂乳味池 | 亀岡 | 亀岡市余部町 | |
![]() |
與能神社の水 | 亀岡 | 亀岡市曽我部町寺 | |
![]() |
厄済神社の湧水 | 亀岡 | 亀岡市曽我部町南条 | |
![]() |
多吉の井戸 | 多吉神社 | 亀岡 | 亀岡市西別院町柚原 |
![]() |
松尾神社の水 | 亀岡 | 亀岡市西別院町犬甘野 | |
![]() |
八幡宮の湧水 | 亀岡 | 亀岡市畑野町土ケ畑 | |
![]() |
菅原神社の水 | 亀岡 | 亀岡市本梅町平松 | |
![]() |
拝田の井戸 | 亀岡 | 亀岡市千代川町拝田 | |
![]() |
天照皇大神社の水 | 亀岡 | 亀岡市旭町 | |
![]() |
松尾神社の水 | 亀岡 | 亀岡市旭町 | |
![]() |
愛宕神社の水 | 愛宕神社 (元愛宕) |
亀岡 | 亀岡市千歳町国分 |
![]() |
神田の水 | 南丹 | 南丹市美山町島 美山名水の会社道路向かい | |
![]() |
摩気神社の神泉 | 摩気神社 (摩氣神社) |
南丹 | 南丹市園部町竹井 |
![]() |
京都帝釈天御神水 | 京都帝釈天 (福寿寺) |
南丹 | 南丹市八木町船枝 |
![]() |
不老長寿の名水 | 質志鍾乳洞 | 京丹波町 | 船井郡京丹波町質志 |
![]() |
大杉の岩清水 | 導観稲荷神社 | 京丹波町 | 船井郡京丹波町須知 |
![]() |
切畑の名水 | 京丹後 | 京丹後市網野町切畑 | |
![]() |
長寿の水 | 京丹後 | 京丹後市久美浜町尉ケ畑 | |
![]() |
成相観音の清水 | 成相寺 | 宮津・伊根 | 宮津市字成相寺 |
![]() |
翠裕の水 | 宮津・伊根 | 宮津市字日ケ谷 | |
![]() |
磯清水 | 天橋立 | 宮津・伊根 | 宮津市字文珠 [名水百選] |
![]() |
眞名井水 (天の真名井の御神水) |
元伊勢 籠神社 | 宮津・伊根 | 宮津市字難波野 |
![]() |
大杉の清水 | 大杉神社 | 舞鶴 | 舞鶴市杉山 [平成の名水百選] |
![]() |
真名井の清水 | 伊佐津川の伏流水 | 舞鶴 | 舞鶴市公文名七日市地区 [平成の名水百選] |
![]() |
長命いっぷく名水 | 与謝野町 | 与謝郡与謝野町字弓木 | |
![]() |
出雲大社巌分祠の御神水 | 与謝野町 | 与謝野町字三河内 |