エリアで探す(三条寺町・四条河原町エリア)
概要
北は御池通、南は四条通、東は河原町通、西は烏丸通に囲まれた一帯で、市の中心を形成するエリアでオフィス街・繁華街になっている場所。数多くの商店街があり多くの人で賑わいます。
そしてこのあたりはJRと近鉄を除く京都の交通の要所ともいえる鉄道が通っています。北の御池通りには地下鉄東西線、南の四条通には桂を通って大阪梅田まで直通の阪急京都本線、東の河原町通のすぐ横を通る鴨川沿いに京阪本線、西の烏丸通り沿いには京都の中心を南北に結び京都駅にも通じる地下鉄烏丸線が通っており、それぞれが交差する四つ角にはすべて駅があります。
すなわち烏丸・御池の交差する北西は地下鉄「烏丸御池」、河原町・御池の交差する北東は地下鉄「京都市役所前」とすぐそばに京阪「三条」、四条・烏丸の交差する南西は阪急「烏丸」と地下鉄「四条」、河原町・四条の交差する南東は阪急「河原町」と京阪「祇園四条」駅になります。
電車以外に市バスも上記4つの通りを中心にたくさん通っているので交通の便は非常に良いエリアです。
また四条河原町から鴨川を渡ってすぐ東側には洛東エリアの祇園や八坂神社・円山公園・高台寺・知恩院や清水寺といった京都屈指の観光名所がたくさんあるため、四条河原町は京都駅とともに京都観光の交通の要所ともいえる場所です。
主なスポット
- 寺社
- 本能寺・六角堂
- その他
- 京都文化博物館・京都市役所
- ショッピング
- 寺町商店街・錦市場・新京極商店街・京都タカシマヤ・京都マルイ・大丸京都店・ゼスト御池
アクセス
- 京都駅から市バス「四条河原町」まで12分、「河原町三条」まで15分
- 阪急京都本線「河原町」駅すぐ
- 京阪本線「祇園四条」駅、「三条」駅すぐ
- 地下鉄烏丸線「四条」駅、「烏丸御池」駅すぐ
- 地下鉄東西線「烏丸御池」駅、「京都市役所前」駅すぐ
観光スポット
三条寺町~四条河原町
-
-
地下鉄京都市役所前駅
地下鉄東西線の駅で河原町御池に位置し、名前の通り駅から地上に上がるとすぐ前が京都市役所。 京阪三条駅も歩いてすぐで四条河原町へもそれほど遠くないため、交通には不自由しない。 地下街のゼスト御池や大規模駐車場の京都市御池地下駐車場と隣接する
烏丸御池~四条烏丸
-
-
京都文化博物館
京都の歴史と文化を紹介する文化施設として1988年開館。総合展示のほか様々な特別展を年間を通じて開催。 館内には江戸末期の京町家の表構えを復元したろうじ店舗や明治の洋風建築を活用した別館店舗があり食事やショッピングも楽しめる。 赤れんがの別館は旧日本銀行京都支店の建物で重文
体験施設
-
-
京都国際マンガミュージアム
日本初の総合的な漫画博物館。京都市とマンガ学部を持つ京都精華大学の共同事業で2006年に烏丸御池北の元龍池小学校の校舎を活用しオープン。 国内外の漫画の収集・保管・展示や漫画文化の調査研究のほか、図書館的機能も併せ持ち約30万点の蔵書のうち5万冊の漫画本を館内で自由に閲覧可能
ショッピング
-
-
ゼスト御池
1997年、京都駅前のポルタに続く2番目の本格的地下街として河原町御池の地下に開業。 御池通を東西に河原町通から寺町の1筋西の御幸町通まで続きファッションやレストラン・カフェ、書店など約50店舗が入居。 地下鉄東西線の京都市役所前駅改札口にも直結
ホテル・旅館
三条駅・京都市役所前駅周辺
ホテル
旅館
烏丸御池駅周辺
ホテル
旅館
四条烏丸周辺
ホテル
旅館
-
-
旅館花屋