神楽 (Kagura)
神楽が見られる行事・イベント
イベント名 | エリア | スポット名 | ポイント | |
---|---|---|---|---|
![]() |
ひいなまつり いちひめまつり 春季大祭 重陽祭 |
京都駅 | 市比賣神社 (市比売神社) |
ひいなまつりにて「三人官女の舞」 いちひめまつり 春季大祭にて「浦安の舞」 重陽祭にて「菊寿の舞」 |
![]() |
薬まつり (薬祖神祭) |
三条寺町・四条河原町 | 薬祖神祠 | |
![]() |
神賑わいの祭 | 京都御所 | 宗像神社 | 神賑わいの祭にて「豊栄の舞」の奉納 |
![]() |
御蔭祭 御田植祭 |
京都御所 | 下鴨神社 | 御蔭祭の切芝神事にて「東游」奉納 |
![]() |
例祭 | 京都御所 | 下御霊神社 | 前日の前夕神事にて宮中御神楽の奉奏、当日の例祭にて「東遊」の奉奏 |
![]() |
天神市 (天神さん) |
北野・西陣 | 北野天満宮 | 境内の神楽殿にて巫女による神楽舞を受け付け |
![]() |
例大祭 | 北野・西陣 | 首途八幡宮 | |
![]() |
秋季例大祭(崇徳天皇祭)・上京薪能 | 北野・西陣 | 白峯神宮 | 秋季例大祭(崇徳天皇祭)にて「浦安の舞」奉納 |
![]() |
節分祭 | 二条城 | 元祇園 梛神社 | 境内にて巫女による神楽舞を受け付け |
![]() |
藤花祭 | 京都駅 | 西院春日神社 | 藤花祭にて「瑞垣前御前神楽」の奉納 |
![]() |
祈年祭 御田祭 例祭(大祭) |
祇園・東山 | 八坂神社 | 祈年祭にて「浦安の舞」 例祭前日に「人長の舞」、例祭当日に「東遊」の奉奏 |
![]() |
十日ゑびす大祭(初ゑびす) | 祇園・東山 | 恵美須神社 (京都ゑびす神社) |
神楽殿において終日巫女による「神楽」の奉納が行われ、祓い清められた「吉兆笹(福笹)」の授与を受けた後、縁起物の大宝・福俵・福箕・福熊手・福鯛・宝船・宝来などを求め、自分の好きなように笹につけていく |
![]() |
もみじ祭り | 祇園・東山 | 地主神社 | もみじ祭りにて「もみじの舞・剣の舞・扇の舞」 |
![]() |
祈年祭 例祭 例祭翌日祭 月首祭 月次祭 |
岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 平安神宮 | 10:00 |
![]() |
例大祭 | 岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 日向大神宮 | 例大祭にて「御神楽」「人長の舞」の奉納 |
![]() |
節分祭 例祭 |
岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 吉田神社 | 節分祭では期間中は「厄除追儺ノ矢」と呼ばれる御神矢の授与も行われており、本殿向かって左側の特設舞台において巫女が矢を手に持ち「御神楽」を舞い祓い清めてから一人一人に手渡ししてくれる 例祭では古の雅楽を受け継ぐ南都楽所から招いた青褶(あおずり)の衣に冠、虎皮模様の太刀を帯び、榊や桧扇を手にした二人の舞人が「倭舞」を奉納 |
![]() |
例祭・献茶祭 | 東山七条 | 豊国神社 | |
![]() |
例大祭(秋の大祭) | 東山七条 | 新日吉神宮 | |
![]() |
千日通夜祭(千日詣り) | 嵐山・嵯峨野 | 愛宕神社 | 千日通夜祭(千日詣り)の朝御饌祭にて「人長の舞」の奉奏 |
![]() |
火焚祭 | 嵐山・嵯峨野 | 車折神社 | |
![]() |
節分祭(石見神楽) ひなまつり 中酉祭(醸造感謝祭) 松尾祭 還幸祭(おかえり) 御田植式 七夕まつり 御田祭 |
松尾・桂・西京極 | 松尾大社 | 御田植式・七夕まつり・御田祭にて「豊栄の舞」の奉納 |
![]() |
名月祭 | 西山・乙訓 | 長岡天満宮 | 名月祭にて神楽「紅わらべ」を奉納 |
![]() |
例祭 新嘗祭・火焚祭 |
東福寺・稲荷 | 瀧尾神社 | 例祭および新嘗祭・火焚祭にて「浦安の舞」の奉納 |
![]() |
大山祭 初午大祭 産業祭 献茶祭 氏子祭 稲荷祭(石見神楽) 田植祭 抜穂祭 火焚祭・御神楽 |
東福寺・稲荷 | 伏見稲荷大社 | 産業祭にて「桜花舞」の奉納 氏子祭・神輿区内巡幸前遷座祭にて神楽の奉納(御旅所) 田植祭にて「御田舞」の奉納 抜穂祭にて「抜穂舞」の奉納 |
![]() |
節分祭 藤森祭 紫陽花祭 秋季大祭並火焚祭 ??祭 |
伏見・桃山 | 藤森神社 | 紫陽花祭にて「豊栄の舞」の奉納 |
![]() |
初詣 梅が枝神楽(しだれ梅と椿まつり) 藤の巫女神楽 例祭(お涼み) 菊の巫女神楽 火焚祭・火焚神事 |
鳥羽・竹田・淀 | 城南宮 | 初詣の正月三が日は神楽殿の表舞台にて「祓神楽」を奉納 例祭(お涼み)では神楽殿の表舞台にて祓神楽「お涼み神楽」を奉納 火焚祭にて「浦安の舞」を奉納 |
![]() |
春季大祭 | 鳥羽・竹田・淀 | 吉祥院天満宮 | 春季大祭にて「浦安の舞」を奉納 |
![]() |
火焚祭 | 山科・醍醐 | 花山稲荷神社 | |
![]() |
あがた祭 | 宇治 | 縣神社 (県神社) |
あがた祭・夕御饌の儀にて神楽の奉納 |
![]() |
厄除大祭 焼納神事 初卯祭 石清水灯燎華 鎮護八幡神火祭 石清水祭(例祭) |
八幡 | 石清水八幡宮 | 厄除大祭にて八幡御神矢の授与者に神楽殿にて「清祓の神楽舞」を奉仕 初卯祭にて「御神楽」の奉納 石清水灯燎華では神楽殿にて「神楽舞」 鎮護八幡神火祭にて「里神楽」の奉納 石清水祭(例祭)・絹屋殿の儀にて「里神楽」の奉納 |
![]() |
例大祭 | 紫野・鷹ヶ峯 | 今宮神社 | 例大祭前夜祭にて「御神楽」の奉納、例大祭にて「東遊」の奉納 |
![]() |
賀茂の水まつり 賀茂観月祭 |
北山・上賀茂 | 上賀茂神社 | 賀茂の水まつり・賀茂観月祭にて「賀茂の舞」の奉納 |
![]() |
巫女神楽 (チャンポン神楽) |
北山・上賀茂 | 大田神社 | |
![]() |
金獅子 例祭 |
一乗寺・修学院 | 田中神社 | 金獅子にて「朝日舞(宮司舞)」の奉納 |
![]() |
石座の火祭 | 岩倉・宝ヶ池 | 石座神社 | |
![]() |
若菜神事 桃花神事 菖蒲神事 貴船祭(例祭)(出雲神楽) 菊花神事 |
鞍馬・貴船・花背 | 貴船神社 | 若菜神事にて「豊栄の舞」の奉納 桃花神事にて「神楽舞」の奉納 菊花神事にて「豊栄の舞」の奉納 |
![]() |
鞍馬の火祭 | 鞍馬・貴船・花背 | 由岐神社 | |
![]() |
餅花祭 | 木津川 | 相楽神社 | |
![]() |
居籠祭 女座の祭り |
木津川 | 涌出宮 (和伎神社) |
居籠祭にてそのいちによる神楽舞(えびす神楽)・鈴祓い |
![]() |
鎮花祭 御田祭 例大祭 |
亀岡 | 出雲大神宮 | 鎮花祭では神事にて「浦安の舞」の奉納、神賑行事にて「伊勢大神楽」の奉納 |
![]() |
例祭・神幸祭(秋祭) | 亀岡 | 大井神社 (鯉明神) |
例祭・神幸祭(秋祭)にて「浦安の舞」の奉納 |
![]() |
春祭(春季例祭) | 南丹 | 生身天満宮 | 春祭(春季例祭)にて「伊勢神楽」の奉納 |
![]() |
元伊勢春の例大祭 | 福知山 | 元伊勢内宮 皇大神社 | 春の例大祭では神楽殿にて「元伊勢太々神楽」の奉納 |
![]() |
元伊勢春の例大祭 | 福知山 | 元伊勢外宮 豊受大神社 | 春の例大祭では神楽殿にて「元伊勢太々神楽」の奉納 |
![]() |
愛宕神社例祭・マンドリ神事 例祭 |
京丹後 | 網野神社 | 例祭にて「浦安の舞」「御神楽」の奉納 |
![]() |
山王祭(宮津祭) | 宮津・伊根 | 山王宮日吉神社 | |
![]() |
春季例大祭(宮津祭) 秋季例大祭(秋祭り) |
宮津・伊根 | 和貴宮神社 |
湯立神楽
イベント名 | エリア | スポット名 | ポイント | |
---|---|---|---|---|
![]() |
火焚祭・湯立神楽奉納 | 京都御所 | 上御霊神社 (御霊神社) |
火焚祭にて「剣の舞」「湯立神楽」奉納 |
![]() |
晴明祭 宵宮祭 | 北野・西陣 | 晴明神社 | 御湯立神楽 |
![]() |
十日ゑびす大祭(初ゑびす) お火焚祭 |
祇園・東山 | 恵美須神社 (京都ゑびす神社) |
|
![]() |
氏子大祭 | 岡崎・吉田・鹿ケ谷 | 岡崎神社 (東天王) |
氏子大祭にて「神楽舞(刀剣神楽など)」「湯立神楽」の奉納 |
![]() |
火焚祭(豊公このもと祭) | 東山七条 | 新日吉神宮 | |
![]() |
春の例祭(日使頭祭) 秋の例祭(放生会) |
西山・乙訓 | 離宮八幡宮 (油祖) |
|
![]() |
湯立神楽 | 鳥羽・竹田・淀 | 城南宮 | |
![]() |
例祭(秋祭) | 鳥羽・竹田・淀 | 吉祥院天満宮 | 例祭(秋祭)にて「剣の舞」「湯立神楽」「鈴の舞」を奉納 |
![]() |
お火焚祭(長命祭) | 山科・醍醐 | 折上稲荷神社 | キツネ巫女による湯立神楽 |
![]() |
湯立神事 | 八幡 | 石清水八幡宮 | |
![]() |
今宮祭 湯立祭 | 紫野・鷹ヶ峯 | 今宮神社 | |
![]() |
早苗振祭・夏季湯立祭 栗御供祭・秋季湯立祭 |
一乗寺・修学院 | 八大神社 | |
![]() |
御火焚祭 (御火焚神事) |
一乗寺・修学院 | 鷺森神社 | 御火焚祭にて「榊の舞」および「湯立神楽」 |
![]() |
湯立祭 | 岩倉・宝ヶ池 | 長谷八幡宮 | |
![]() |
初湯式 | 大原・八瀬・比叡山 | 八瀬天満宮社 | |
![]() |
例祭(宵宮) | 城陽 | 水度神社 |
八乙女舞・八乙女神楽
イベント名 | エリア | スポット名 | ポイント | |
---|---|---|---|---|
![]() |
梅風祭 ずいき祭(瑞饋祭)(神幸祭・后宴祭) |
北野・西陣 | 北野天満宮 | |
![]() |
春日祭 | 京都駅 | 西院春日神社 | |
![]() |
今宮祭 神幸祭 今宮祭 還幸祭 |
紫野・鷹ヶ峯 | 今宮神社 | |
![]() |
例大祭 (松ヶ崎秋祭り) |
北山・上賀茂 | 松ヶ崎新宮神社 |