由岐神社とは?(基本データ)
- 名前
 - 由岐神社(ゆきじんじゃ)
 - エリア
 - 鞍馬・貴船・花背
 - ジャンル
 - 
    
寺社 市天然記念物 名木 射干 火難除け 縁結び 安産・子授け 三大火祭 三大奇祭 鳳輦・神輿 夏越祓・茅の輪 火焚祭 神楽 御弓神事
 - 建立・設立
 - 940年(天慶3年)9月9日
 - 創始者
 - [勅命] 朱雀天皇
 - 祭神
 - [主祭神]
以下の2柱を総称して「由岐大明神」と称する(通称は靫明神(ゆきみょうじん))
├大己貴命(おおなむちのみこと)
└少彦名命(すくなひこなのみこと)
[相殿]
└八所大明神(はっしょだいみょうじん) - ご神体
 - 大杉社の御神木(大杉さん)
 - ご利益
 - 安産子宝・縁結び・交通安全・火難除け
 - 例祭
 - 10/22(鞍馬の火祭)
 - 神紋・社紋
 - 五七の桐・十六八重菊
 - 札所等
 - アクセス
 - 駐車場
 - 鞍馬駅前、鞍馬寺仁王門付近等に民営の駐車場あり
 - 拝観料
 - ■鞍馬寺愛山費
├高校生以上 200円
└中学生以下 無料
※団体割引(20名以上160円、50名120円、100人以上100円)
※障害者本人無料 - お休み
 - 不定休
 - 拝観時間
 - 境内自由(授与所9:00~16:00)
 - 住所
 - 〒601-1111
京都府京都市左京区鞍馬本町1073 - 電話
 - 075-741-1670
 - FAX
 - 075-741-3220
 - 公式サイト
 - 京都鞍馬 由岐神社
京都鞍馬 由岐神社 Facebook 
























