法然上人二十五霊場 目的で探す 京都の寺社 寺社めぐり

法然上人二十五霊場

法然上人二十五霊場

「浄土宗」と法然上人

浄土宗の宗祖・法然は平安末期の1133年(長承2年)4月7日に美作国(現在の岡山県)の久米南条稲岡庄に押領使・漆間時国(うるまのときくに)の長子として誕生、幼名は勢至丸。

15歳(13歳とも)の時に比叡山に登って源光に師事し天台の学問を修めた後、1150年(久安6年)18歳で西塔黒谷の慈眼房叡空の弟子となり「法然房源空(ほうねんぼうげんくう)」の名を授かった。

その後「南無阿弥陀仏」と一心に唱えることによりすべての人々が救われるという「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の道を見出し、1175年(承安5年)43歳の時に浄土宗を開宗。比叡山を下りて東山の吉水(よしみず)(現在の知恩院御影堂付近)の禅房に移り住み、念仏の教えを広める。

それまでの仏教は朝廷による国家鎮護や財力のある貴族、厳しい修行を経た修験者のためのものという性格が強く民衆とは無縁のものだったが、身分や能力に関係なく一心に念仏を唱えれば全ての人が救われるという教えはたちまち民衆に救いと希望をもたらし多くの人の心をとらえた。

その後旧仏教勢力からの弾圧や1207年(建永2年)に四国讃岐へ流罪となった承元の法難(建永の法難)などの苦難を経て、念仏の肝要をしたためた「一枚起請文(いちまいきしょうもん)」を示し1212年(建暦2年)正月25日に80歳で入寂。

その教えは弟子たちによって広められ、江戸時代には徳川幕府により手厚い庇護を受けて総本山知恩院の伽藍も整備された。現在も念仏の教えは脈々と受け継がれている。

「法然上人二十五霊場」とは

「法然上人二十五霊場(ほうねんしょうにんにじゅうごれいじょう)」とは、浄土宗の開祖・法然(円光大師)ゆかりの25の寺院を巡る霊場巡拝(「円光大師二十五霊場」とも)。
成立は江戸中期の宝暦年中(1751~63)頃。

京都洛西・如来寺の廊誉順起が、当時西国三十三所や四国八十八ヶ所等の巡拝が流行する中で法然上人の遺跡を明らかにし、巡拝を志す人々に手引きを与えたいものと発願するが、志を果たす前に亡くなる。

その遺志を弟子で大阪難波・恋西庵の順阿霊沢が継承、法然と御縁の深い25の遺跡を選定し法然上人の550年遠忌(1761年)と順起上人の33回忌(1763年)を機に自ら先達となって巡拝、それを1766年(明和3年)に「円光大師御遺跡二十五箇所案内記」としてまとめ刊行したのがはじまりといわれている。

ちなみに二十五箇所なのは法然上人入寂の日である1月25日にあやかったとも、念仏来迎の聖衆の二十五菩薩の数に因むともいわれているが定かではない。

その後1924年(大正13年)など数回にわたって霊場の2部が改められたが、1959年(昭和34年)3月に法然上人750回忌(1961年)を迎えるに際し「元祖法然上人霊蹟巡拝の栞」を刊行、宝暦年中のものが踏襲された。

そして1974年(昭和49年)に浄土宗開宗800年を記念し再興されている。

法然上人の生誕から入滅に至るまでの主な遺跡のほか、直接の関わりはないものの自作の絵画や像による御影や自筆の名号が現存する寺院、さらに上人が亡くなった後の弟子に関係のある寺院なども含まれており、このため第1番札所の美作・誕生寺より第25番の京都の知恩院まで霊場のエリアは広く、中国・四国地方から近畿地方に渡っている。
また浄土宗だけでなく真言宗や天台宗の寺院も含まれているのが特徴。

参拝のしかた

納経帳

納経帳は、霊場の簡単な紹介と御詠歌などが印刷された専用のものが用意 されている。
すべての霊場をめぐり成満した巡拝者には、証として「成満之證」が授与される。
事務局は東山の浄土宗総本山・知恩院内。

関連書籍・DVD

  • 法然上人二十五霊場巡礼―法話と札所案内
    法然上人二十五霊場巡礼
    ―法話と札所案内
    (朱鷺書房)

  • 法然
    別冊太陽 日本のこころ
    (平凡社)

  • 法然
    図解雑学
    (ナツメ社)

  • 法然上人絵伝
    大橋俊雄著
    (岩波文庫)

  • 法然行伝
    中里介山著
    (ちくま文庫)

  • 選択本願念仏集
    法然・大橋俊雄著
    (岩波文庫)

京都の札所一覧

寺社名 エリア ポイント
清水寺 13 清水寺 阿弥陀堂 祇園・東山
小松谷正林寺 14 小松谷正林寺 東山七条 京女の北
源空寺 15 源空寺 伏見・桃山 伏見桃山駅北西
光明寺(粟生光明寺) 16 光明寺
(粟生光明寺)
西山・乙訓
二尊院 17 二尊院 嵐山・嵯峨野
NO IMAGE 18 月輪寺 嵐山・嵯峨野 嵯峨愛宕神社の手前
法然寺 19 法然寺 嵐山・嵯峨野 嵯峨天龍寺北
誓願寺 20 誓願寺 三条寺町・四条河原町 新京極
勝林院(問答寺) 21 勝林院
(問答寺)
大原・八瀬・比叡山 大原
百萬遍知恩寺 22 百萬遍知恩寺 岡崎・吉田・鹿ケ谷
清浄華院 23 清浄華院 京都御所 御所西
金戒光明寺(黒谷) 24 金戒光明寺
(黒谷)
岡崎・吉田・鹿ケ谷
知恩院 25 知恩院 祇園・東山

TOPへ