京都の温泉
洛内の温泉
スポット名 | エリア | ポイント | |
---|---|---|---|
![]() |
嵐山温泉 | 嵐山・嵯峨野 | 日帰り温泉の「風風の湯」と嵐電嵐山駅の「駅の足湯」のほか、「渡月亭」「花筏」「花伝抄」「嵐山辨慶」「嵐楼閣」の5つの温泉旅館 |
![]() |
さがの温泉 | 嵐山・嵯峨野 | 日帰り温泉「天山の湯」 |
![]() |
京都桂温泉 | 松尾・桂・西京極 | 日帰り温泉・スーパー銭湯「仁左衛門の湯」 |
![]() |
天翔の湯 | 松尾・桂・西京極 | JR西大路駅やや北 京都で初の天然温泉が利用できる銭湯、2006年に「銭湯 大門湯」より名称変更 |
![]() |
京都竹の郷温泉 | 西山・乙訓 | 「ホテル京都エミナース」 |
![]() |
桃山温泉 | 伏見・桃山 | 温泉旅館「月見館」 |
![]() |
北白川温泉 | 一乗寺・修学院 | 1つ目は「北白川天然ラジウム温泉」で日帰り・宿泊どちらも可能 2つ目は真言宗醍醐派の寺院・北白川不動院が湯元、天然ラジウムの日帰り温泉施設「不動温泉」を併設 |
![]() |
くらま温泉 | 鞍馬・貴船・花背 | 「くらま温泉」 |
![]() |
貴船温泉 | 鞍馬・貴船・花背 | 「栃喜久」 |
![]() |
大原温泉 | 大原・八瀬・比叡山 | 温泉掘削に共同出資した「大原の里」「大原山荘」「芹生」の3軒が内湯方式で引湯 |
洛内の温泉
スポット名 | エリア | ポイント | |
---|---|---|---|
![]() |
まほろばの湯 | 相楽郡南山城村 | 「レイクフォレストリゾート クアパレス」 |
![]() |
湯の花温泉 | 亀岡 | 温泉旅館6つ「翠泉」「渓山閣」「有楽荘」「すみや亀峰菴」「京都・烟河」「松園荘保津川亭」、日帰りプランもあり |
![]() |
ひよし温泉 | 南丹 | 日帰り温泉施設「道の駅スプリングひよし」 |
![]() |
るり渓温泉 | 南丹 | 「心と身体の癒しの森 るり渓温泉(日帰りも可)」「こぶし荘花あかり」 |
![]() |
福知山温泉 | 福知山 | 日帰り温泉「養老の湯」とホテルロイヤルヒル福知山&スパ内の「福湶源湯」 |
![]() |
夜久野高原温泉 | 福知山 | 「福知山市ファームガーデンやくの 夜久野荘」 |
![]() |
あやべ温泉 二王の湯 | 綾部 | 「あやべ温泉二王館」 |
![]() |
小野小町温泉 | 京丹後 | 大宮町 日帰り温泉・宿泊「セントラーレ・ホテル京丹後」 |
![]() |
あしぎぬ温泉 (木橋温泉) |
京丹後 | 弥栄町 日帰り温泉「弥栄あしぎぬ温泉」 「丹後あじわいの郷 ゆーらぴあホテル」の木橋温泉 |
![]() |
宇川温泉 | 京丹後 | 丹後町 日帰り温泉・宿泊「よし野の里」 丹後町で初めての温泉施設 |
![]() |
丹後温泉 | 京丹後 | 丹後町 日帰り温泉(外湯)は「はしうど荘(宿泊も可)」ほか宿泊施設(内湯)もあり |
![]() |
丹後町間人温泉郷 鴻の鶴温泉 | 京丹後 | 丹後町 |
![]() |
丹後琴引温泉 | 京丹後 | 網野町 琴引浜より車で5分 |
![]() |
鳴き砂温泉 | 京丹後 | 網野町 琴引浜で有名 春から期間限定の外湯「琴引浜露天風呂」のほか宿泊施設もあり |
![]() |
八丁浜小浜温泉 | 京丹後 | 網野町 |
![]() |
浅茂川温泉 (浅茂川浦島温泉) |
京丹後 | 網野町 日帰り温泉(外湯)「静の里」ほか宿泊施設(内湯)もあり |
![]() |
夕日ヶ浦温泉 (浜詰海岸) |
京丹後 | 網野町 日帰り温泉(外湯)「花ゆうみ」ほか宿泊施設(内湯)も多数 |
![]() |
木津温泉 | 京丹後 | 網野町 京都府最古の名湯 丹鉄夕日ヶ浦木津温泉駅の構内に「足湯しらさぎの湯」ほか宿泊施設(内湯)もあり |
![]() |
久美の浜温泉郷 | 京丹後 | 久美浜町 日帰り温泉(外湯)は「久美浜温泉 湯元館(宿泊も可)」ほか宿泊施設(内湯)もあり |
![]() |
小天橋温泉きららの湯 | 京丹後 | 久美浜町 日帰り温泉(外湯)は「久美の浜 みなと悠悠(宿泊も可)」ほか宿泊施設(内湯)もあり |
![]() |
宮津温泉ピント湯 | 宮津・伊根 | |
![]() |
天の橋立温泉 | 宮津・伊根 | 天橋立駅に外湯「智恵の湯」ほか、内湯も多数 |
![]() |
成相観音温泉 | 宮津・伊根 | |
![]() |
湯らゆら温泉郷 | 宮津・伊根 | |
![]() |
奥伊根温泉 | 伊根町 |