泉涌寺 法音院 京都観光

泉涌寺 法音院

泉涌寺 法音院

 

 

泉涌寺 法音院とは?(基本データ)

名前
泉涌寺 法音院(せんにゅうじ ほうおんいん)
エリア
東福寺・稲荷
ジャンル

寺社 泉山七福神 洛陽三十三所観音

建立・設立
1326年(嘉暦元年)、山内に創建
1664~65年(寛文4~5年)、現在地に再建
創始者
[開基] 無人如導
[中興] 駿州田中城主・本多正貫・同夫人
[中興] 覚雲西堂(再建)
宗派
真言宗泉涌寺派 総本山泉涌寺の塔頭
山号
 
本尊
不空羂索観音立像
寺紋
 
札所等
洛陽三十三所観音霊場 第25番
泉山七福神巡り 第7番(寿老人)
アクセス
  • 京阪本線「東福寺」駅下車 徒歩約10分
  • JR奈良線「東福寺」駅下車 徒歩約10分
  • 京都市営バス「泉涌寺道」(202・207・208号系統)下車 徒歩約5分
  • 名神高速道路「京都東IC」より約20分
  • 名神高速道路「京都南IC」より約30分
  • 阪神高速8号京都線「鴨川西IC」より約10分
駐車場
なし
■泉涌寺駐車場(徒歩5分)
├バス10台分 無料
└自家用車30台分 無料
拝観料
境内自由・無料
写仏体験1000円(本堂内陣参拝・茶菓付)
お休み
-
拝観時間
9:00~16:30
住所
〒605-0977
京都府京都市東山区泉涌寺山内町30
電話
075-551-0961
FAX
075-708-5525
公式サイト
法音院
洛陽三十三所観音巡礼 第二十五番札所 法音院

泉涌寺 法音院の地図

泉涌寺 法音院のみどころ (Point in Check)

京都市東山区泉涌寺山内町、真言宗泉涌寺派大本山である泉涌寺(御寺)の山内塔頭寺院で、本尊は不空羂索観音。

寺伝によれば、鎌倉末期の1326年(嘉暦元年)、無人如導によって泉涌寺山内に創建。
創建の経緯や詳細は不明なものの、「古伽藍図」にもその名が見られるといいます。

室町時代に「応仁文明の乱」により焼失した後、江戸初期の泉涌寺の再興と前後して各塔頭とともに整えられたといい、その後1664~1665年(寛文4~5年)頃に江戸幕府及び駿州田中城主・本多正貫、そして同夫人の支援を得て、覚雲西堂の手により現在地に再建。
以来、駿州田中城主・本多家の京都における菩提寺となり、本多家当主の位牌は幕末まで当院に安置されることとなりました。

現在の本堂は孝明天皇の女御にして明治天皇の嫡母であった英照皇太后(えいしょうこうたいごう 1835-97)の御大葬の御須屋(御陵や墓をつくるときに、工事の間に覆いとして設ける仮小屋)を賜ったもので、また書院は伏見城の遺構の一部ともいわれています。

本尊・不空羂索観音菩薩(ふくうけんじゃくかんのんぼさつ)は3つの目と8本の腕を持つ一面三眼八臂(さんがんはっぴ)の姿をしていて、あらゆる人を難から救う羂索と呼ばれる投げ縄を持っているのが特徴。
生きている間は病気がなく、財宝を得、水難火難を除き、人々に敬われ慈悲の心で暮らすことができるなどのご利益が得られ、また死に臨んでは苦しみなく浄土に導かれるなどのご利益が得られるといいます。
そして「洛陽三十三所観音霊場」の第25番札所としても広く信仰を集めています。

また不空羂索観音は春日明神の本地仏であることから、共に鹿を使役とする春日明神と寿老人が境内に祀られているほか、狛鹿として神鹿の像も安置されています。

行事としては毎年1月の成人の日に行われる「泉山七福神めぐり」では、最終の第7番として七福神のうち健康長寿の神様として知られる「寿老人」が祀られ、多くの参拝者で賑わいます。

更にお経を書き写す「写経」の体験ができる寺院は多くありますが、当院は仏様の姿を描き写すことで仏と触れ合い功徳を頂くことができる「写仏(しゃぶつ)」体験ができることでも知られています。

泉涌寺 法音院の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE
    山門(四脚門)

     

  • NO IMAGE
    庫裡・玄関

    門をくぐって正面突き当り
    納経所であり、御朱印・御守授与所

  • NO IMAGE
    客殿(大書院)

    伏見城の遺構と伝わる

  • NO IMAGE
    寿老人堂

     

  • NO IMAGE
    本堂

    洛陽三十三観音の第25番札所にもなっている本尊・不空羂索観音立像を安置

  • NO IMAGE
    本多正重の石碑

     

  • NO IMAGE
    春日三社明神

    鎮守
    春日大明神・八幡大菩薩・天照太神宮を祀る

  • NO IMAGE
    神鹿

     

  • NO IMAGE
    幸せを運ぶ紅鳳凰竹

     

周辺

泉涌寺 法音院の主な年間行事・カレンダー

年中行事

1月成人の日
泉山七福神巡り

第7番・寿老人

月並行事

随時
写仏体験

「観世音菩薩」「大日如来」「阿弥陀如来」「不動明王」など13種の仏様からひとつを選び描き写すことができる

泉涌寺 法音院のレポート・旅行記

    表示する記事はありません

もっと記事を見る

泉涌寺 法音院の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank