文子天満宮 京都観光

文子天満宮

文子天満宮

 

 

文子天満宮とは?(基本データ)

名前
文子天満宮(あやこてんまんぐう)
エリア
京都駅
ジャンル

寺社 合格祈願 縁結び 京洛八社集印 洛陽天満宮二十五 鳳輦・神輿 夏越祓・茅の輪

建立・設立
903年(延喜3年)頃
祭神
[本殿]
菅原道真
[相殿]
文子比売(あやこひめ)(菅公御乳母)
伴氏(ともうじ)(菅公御母君)
菅原是善(これよし)(菅公御父君)
ご利益
学問・合格祈願
良縁・安産・家内安全・交通安全・厄除など
例祭
4/16に近い第3日曜(文子天神祭り(例大祭))
神紋・社紋
星梅鉢紋
札所等
京洛八社 集印めぐり
洛陽天満宮二十五社順拝 第21番
アクセス
  • JR「京都」駅下車 徒歩約8分
  • 京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩約5分
  • 京阪本線「七条」駅下車 徒歩約10分
  • 京都市営バス「烏丸六条」(5・26・73号系統)下車 徒歩約5分
  • 名神高速道路「京都南IC」より約15分
  • 名神高速道路「京都東IC」より約15分
駐車場
なし
拝観料
境内自由・無料
お休み
-
拝観時間
開門は7:00~19:00(祈祷受付は16:00まで)
住所
〒600-8184
京都府京都市下京区間之町通り花屋町下る天神町400
電話
075-361-0996
FAX
075-361-1003
公式サイト
文子天満宮
文子天満宮 Twitter
文子天満宮 京都府神社庁

文子天満宮の地図

文子天満宮のみどころ (Point in Check)

京都市下京区間之町通り花屋町下る天神町、京都駅からほど近い東本願寺のやや東側、渉成園(枳殻邸)の北西付近に鎮座する神社。

社名のとおり祭神は菅原道真で、相殿には道真の乳母・文子比売(あやこひめ)、道真の母・伴氏(ともうじ)、そして道真の父・是善(これよし)が祀られ、学問のみならず良縁、安産、家内安全をはじめ、交通安全、厄除など様々なご神徳がある神社です。

社伝によると、福岡県の大宰府(だざいふ)に左遷された道真が、903年(延喜3年)に59歳で没した後、道真の乳母であった多治比文子(たじひのあやこ)は、「われを右近の馬場に祀れ」との道真の託宣を受けたといいます。

しかし文子は貧しかったため社殿を建立することができず、右京七条二坊の自宅の庭に小祠を建てて道真を祀ったといわれていて、これが文子天満宮のはじまりであり、「北野天満宮の前身」といわれる所以です。

その後942年(天慶5年)に道真より「すでに天神の号を得たので鎮国の思いがある。世にあるとき、しばし遊んだ右近の馬場(今の北野天満宮)に祀られることを望む」とお告げがありました。
さらに近江比良宮祢宜・良種の子太郎丸にも同様の託宣が下り、947年6月9日、文子は朝日寺の僧・最鎮、法儀、鎮世などと力を合わせて「われを右近の馬場に祀れ」との託宣のとおり、道真の御霊を北野の地に移して崇め祀り、これにより北野天満宮が創建されることとなったのです。

このように文子天満宮は菅原道真を天神様として日本で一番最初に信仰の対象として祀ったことから、「天神信仰発祥の神社」とされ、「北野天満宮の前身神社」といわれています。

その後、天明、安政、元治の大火で類焼したが、その都度再建され、明治期には村社に列せられています。

現在の社殿は、1918年(大正7年)に造営されたもので、2002年(平成14年)には菅原道真没後1100年の記念事業の一環で、本殿の銅葺屋根の葺き替えも行われています。

祭神として菅原道真を祀り「洛陽天満宮二十五社」の一つにも数えられているほか、「京洛八社集印めぐり」の一社にもなっています。

文子天満宮の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE
    正面鳥居

     

  • NO IMAGE
    本殿

     

  • NO IMAGE
    文子殿

    朱色の外観と金銀の狛犬、随神の姿が印象的
    結婚式、初宮詣、七五三など、人生の節目を祝う式典を行うこともできる

  • NO IMAGE
    摂社・末社

    老松社・福部社・白太夫社・火之御子社・白瀧稲荷社

  • NO IMAGE
    「天神信仰発祥の神社」石碑

    菅原道真を「天神」として日本で最初に祀った神社であることから「天神信仰発祥の神社」と位置づけられている

  • NO IMAGE
    「北野天満宮遥拝所」石碑

     

  • NO IMAGE
    菅公腰掛石

    本殿右奥にある
    道真が太宰府への道中にこの地に立ち寄った際に腰掛けたと伝わる

  • NO IMAGE
    多治比文子の像(文子託宣の像)

     

  • NO IMAGE
    オガタマノキ

     

  • NO IMAGE
    白瀧稲荷社

     

文子天満宮の主な年間行事・カレンダー

年中行事

1/1
歳旦祭

 

2/3
節分祭

 

4/16に近い第3日曜
文子天神祭り(例大祭)

巡行は2年に1度、行列は神輿とお稚児さんなどで構成

6/30
夏越の大祓

 

11/3
火焚祭

 

12/31
大祓および除夜祭

 

月並行事

毎月16日・25日
月次祭(つきなみさい)

 

毎週月曜
占い鑑定

 

文子天満宮のレポート・旅行記

もっと記事を見る

文子天満宮の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank