首途八幡宮 京都観光

首途八幡宮

詳細地図

閉じる

首途八幡宮

源義経の奥州旅立ちの地、旅行・交通安全の守り神

源義経ゆかりの神社。大分県宇佐八幡宮より八幡大神を勧請し創建。大内裏の北東に位置するため王城鎮護の社となる。 平安末期に牛若丸が奥州平泉への出発前に道中の安全を祈願したことから出発を意味する「首途」の名がつき旅行安全の社に。 手水舎や門扉、絵馬など随所に八幡神の神使である鳩の姿も

首途八幡宮とは?(基本データ)

名前
首途八幡宮(かどではちまんぐう)
エリア
北野・西陣
ジャンル

寺社 西陣五水 交通安全 八幡宮 神楽・湯立神楽

建立・設立
大分県宇佐八幡宮より八幡大神を勧請し「内野八幡宮」として創建、のち王城鎮護の社に
1174年(承安4年)3月3日未明、平家からの難を逃れるために鞍馬山を抜け出した牛若丸は奥州藤原秀衡を頼り金売吉次の手引きで平泉へ向けて出立、途中この地で道中の安全を祈願したといわれたことから「首途八幡宮」と呼ばれるように
応仁の乱による戦火や天明の大火により衰微、現在の社殿は昭和40年代に地元民にり再興されたもの
祭神
八幡大神
├誉田別尊(ほんだわけのみこと)(応神天皇)
├比賣大神(ひめおおかみ)
└息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)
ご利益
旅立ち・旅行安全・海外旅行安全
例祭
9/15
神紋・社紋
 
アクセス
  • 京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 徒歩約15分
  • 京福電鉄(嵐電)北野線「北野白梅町」駅下車 徒歩約20分
  • 京都市営バス「今出川大宮」(51・59・急101・急102・201・203号系統)下車 西へ徒歩約5分
駐車場
なし
拝観料
境内自由
お休み
無休
拝観時間
9:00~17:00
住所
〒602-8445
京都府京都市上京区智恵光院通今出川上ル桜井町102-1
電話
075-431-0977
FAX
-
公式サイト
首途八幡宮
首途八幡宮 Facebook

首途八幡宮の地図

首途八幡宮のみどころ (Point in Check)

京都市上京区智恵光院今出川上る、西陣織で有名な西陣の地に鎮座する神社。
源義経の奥州出発の地と伝わり、旅行安全の社として崇敬を集めています。

創建年は不詳ですが、元々の名は「内野八幡宮(うちのはちまんぐう)」といい、八幡宮の総本宮で日本三大八幡宮の一つでもある大分の「宇佐八幡宮」を勧請したのがはじまりと伝わり、誉田別尊(ほんだわけのみこと)(応神天皇)・比賣大神(ひめおおかみ)・息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)(神功皇后)のいわゆる「八幡大神」が祀られています。

平安京大内裏の北東(表鬼門)に位置したため王城鎮護の神とされ、また桃園親王がこの地に邸宅を建て、境内地に桃の木を植え春には桃花祭を行うなど、諸人の崇敬の厚い神社として、天皇家からも深い信任を得ていたといいます。

平安末期にはこの地に奥州で産出される金を京で商うことを生業としていた金売吉次(かねうりきちじ)の屋敷があったと伝わり、1174年(承安4年)3月3日、鞍馬山を抜け出した16歳の源義経が奥州平泉の藤原秀衡の元へ赴くに際し、吉次の助けを得て、この神社で道中の安全を祈願して出立したといわれています。

ちなみに「首途(かどで)」とは「出発」を意味し、この由緒により「首途八幡宮」と呼ばれるようになり、特に旅立ち、旅行の安全の信仰を集めるようになりました。

境内には義経が奥州へ首途して830年目を記念した「源義経奥州首途之地」と書かれた石碑が建てられており、「源義経ゆかりの地」として義経ファンにも人気のある神社です。

また八幡神の神使であり、また瑞鳥として古代より崇敬される「鳩」の姿が、門や手水舎などの境内の随所に見られ、旅行安産のお守りや絵馬のデザインにも鳩の意匠が使用されており人気を集めています。

例祭は9/15。
また桃の花の名所としても有名で、赤、白、桃色の3色が入り乱れて花を咲かせる珍しい「源平枝垂れ桃」があり、桃の季節の4月上旬には「義経首途祭」が開かれることでも知られています。

境内のすぐ隣りには「西陣五名水」の一つである「桜井」ゆかりの桜井公園があり、復元された井戸があるほか、春には数多くの桜も咲く市民憩いの場になっています。

首途八幡宮の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE
    鳥居

     

  • NO IMAGE
    石標

     

  • NO IMAGE
    狛犬

     

  • NO IMAGE
    狛犬

     

  • NO IMAGE
    参道

     

  • NO IMAGE
    源義経奥州首途之地碑

     

  • NO IMAGE
    源平枝垂桃

     

  • NO IMAGE
    二ノ鳥居

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE
    社務所

     

  • NO IMAGE
    手水舎

     

  • NO IMAGE
    天降石

     

  • NO IMAGE
    絵馬掛け

     

  • NO IMAGE
    辨天社

     

  • NO IMAGE
    大日如来

     

  • NO IMAGE
    三ノ鳥居

     

  • NO IMAGE
    本殿

     

  • NO IMAGE
    納札所

     

  • NO IMAGE
    授与所

     

桜井公園

  • NO IMAGE
    桜井公園

     

  • NO IMAGE
    桜井

     

  • NO IMAGE
    せせらぎ

     

  • NO IMAGE
    藤棚

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE

     

周辺

  • NO IMAGE
    本隆寺

     

  • NO IMAGE
    智恵光院通

     

  • NO IMAGE
    古本市場西陣店

     

  • NO IMAGE
    駐車場

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    今出川智恵光院

     

  • NO IMAGE
    今出川通

     

  • NO IMAGE
    地下鉄今出川駅

     

  • NO IMAGE
    今出川浄福寺バス停

     

  • NO IMAGE
    今出川浄福寺バス停

     

首途八幡宮の主な年間行事・カレンダー

年中行事

3/2・3/3
義経 首途祭(かどでさい)

1174年(承安4年)3月3日、源義経は金売吉次に従って鞍馬山を脱出し、首途八幡宮にて道中の安全を祈願した後、奥州平泉を目指し旅立った
その由緒にちなみ義経の御霊を和める神事が執り行われる
金売吉次の徳に与り金運開運特別祈祷も

9/14
宵宮祭

12:00より厄除開運児童成育祈祷
13:00・15:00・19:00より神楽奉納

9/15
例大祭

9:00より厄除開運児童成育祈祷
11:00より例大祭執行
12:00・13:00・15:00・19:00より神楽奉納

花ごよみ

桃(モモ)

「源平枝垂れ桃」は2006年に植えられ一本で紅白両方の花が楽しめる
ほかに紅枝垂れ桃や隣の西陣五名水の桜井跡にある桜井公園では桜も楽しめる

首途八幡宮のレポート・旅行記

もっと記事を見る

首途八幡宮の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank