大原野ひまわり畑
大原野ひまわり畑とは?(基本データ)
- 名前
- 大原野ひまわり畑(おおはらのひまわりばたけ)
- エリア
- 西山・乙訓
- ジャンル
- 建立・設立
- 2013年(平成25年)
- 創始者
- 大原野の地元の農家有志
- アクセス
- 駐車場
- なし
- 拝観料
- 無料(ひまわり募金を実施)
- お休み
- 9月頃のみの開園
- 拝観時間
- 開花イベント 11:00~14:00
- 住所
- 〒610-1152
京都府京都市西京区大原野北春日町 - 電話
- 075-321-0551(京都市産業観光局西部農業振興センター)
- FAX
- 075-313-0564(京都市産業観光局西部農業振興センター)
- 公式サイト
- え!?今頃ひまわり大原野 なんやかんや大原野
なんやかんや!大原野 Facebook
大原野ひまわり畑の地図
大原野ひまわり畑のみどころ (Point in Check)
京都市西京区大原野北春日町、洛西ニュータウンの西、京都府立洛西高校そばにある、のどかな田園風景の広がる大原野の休耕田を利用して栽培されているひまわり畑。
元々は休耕田でしたが、地元の農家有志が、地域の農産物をPRする一環で大原野の知名度を上げようと2013年(平成25年)に取り組みをスタートし、暑い時期を避けてさわやかな秋風が吹く9月頃に見頃を迎えるように工夫して栽培し、見頃の時期に合わせて「え!?今頃ひまわり大原野」と銘打って公開されます。
高さ1m60cmほどの「ソーラーパワー」をはじめ、茶褐色の「フロリスタン」、大多数を占める「太陽」など、8種類1万2千本のひまわりが植えられている光景は圧巻で、黄色だけでなく赤やピンク、チョコレートやレモン色など色とりどりの大輪の花が訪れる人を和ませくれ、また畑の中に入って間近で観察することもできます。
開園に先立つ開花イベントでは、地元農家による大原野産の野菜などを使った特産品の販売や模擬店、コンサートやワークショップなどの楽しいイベントや企画を用意し、来場者を迎えます。
大原野ひまわり畑の施設案内
苑内
-
-
境谷センター前バス停
-
-
洛西高校
-
-
畑への道
-
-
ひまわり畑入口
-
-
ひまわり畑
-
-
案山子(かかし)
イベントに合わせて地元の小学生が作り、フォトスポットになっている