泉屋博古館とは?(基本データ)
- 名前
- 泉屋博古館(せんおくはくこかん)
- エリア
- 岡崎・吉田・鹿ケ谷
- ジャンル
- 建立・設立
- 1960年(昭和35年)、住友家の美術コレクション、特に中国古代青銅器を保存展示するための機関として設立
- アクセス
- 駐車場
- 自家用車10台
- 拝観料
- 一般 730円
高校生・大学生 520円
小中学生 310円
※団体割引は20名以上(20%引)
※障害者手帳呈示で無料
※青銅器館は常設ではないため、会期を確認の上来館とのこと - お休み
- 月曜日(祝日の場合は開館、翌日代替休)
展示替期間(7~8月、1~2月)
会期中にも臨時休館日あり - 拝観時間
- 10:30~17:00(入館16:30まで)
- 住所
- 〒606-8431
京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24 - 電話
- 075-771-6411
- FAX
- 075-771-6099
- 公式サイト
- 住友コレクション 泉屋博古館
泉屋博古館 Twitter
泉屋博古館 Facebook
泉屋博古館 Instagram
関連施設:泉屋博古館・泉屋博古館分館 住友グループ広報委員会