丹波古刹十五ケ寺霊場
「丹波古刹十五ケ寺霊場」とは
「丹波古刹(こさつ)十五ヶ寺霊場会」とは、兵庫県および京都府の丹波地域に古くよりある寺院をめぐる霊場めぐり。
具体的には兵庫県篠山市と丹波市、京都府福知山市にまたがる丹波地域の15の寺院で構成、1996(平成8年)に創設された。
高源寺、石龕寺など紅葉で名高い寺院もあるほか、四季折々の草花や豊かな自然を楽しみながら巡拝できるのも魅力の一つ。
参拝のしかた
納経帳
専用の集印帖1,000円
御軸10,000円
一巡(成満)すると成満記念品として古刹寺院の水墨画(B4サイズ)が授与される(満願を申し出た寺院のものがもらえる)
事務局は兵庫県丹波市市島町の清薗寺内
京都の札所一覧
寺社名 | エリア | ポイント | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
第13番 | 長安寺 (丹波國もみじ寺) |
福知山 | 福知山市 |
![]() |
第14番 | 天寧寺 | 福知山 | 福知山市 |
![]() |
第15番 | 丹州観音寺 (丹波あじさい寺) |
福知山 | 福知山市 |