2013年09月15日
2013年9月14日、清水寺の境内や門前町を青龍(せいりゅう)が舞う「青龍会(え)」が行われました。
ほら貝や拍子木の音が鳴り響く中、長さ約18メートルの青龍が10人の担ぎ手に持ち上げられながら迫力ある動きを見せると、訪れた人々はさかんにカメラのシャッターを切っていました。
なかなか荘厳な迫力ある行事です。
西の青龍を司る清水寺ならではですね。
2000年から始まった比較的新しい行事ですが、定着しつつあります。
一度見に行ってみたいですね。
http://www.asahi.com/area/kyoto/articles/OSK201309140138.html
https://www.kyotonikanpai.com/news/2013/09/15/%ef%bc%91%ef%bc%98%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%81%ae%e9%9d%92%e9%be%8d%e3%80%81%e8%88%9e%e3%81%86%e3%80%80%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%83%bb%e6%b8%85%e6%b0%b4%e5%af%ba/trackback/