京都観光 厄も押し出せ 上賀茂神社で「烏相撲」

厄も押し出せ 上賀茂神社で「烏相撲」

2013年09月9日

130909_012013年9月9日、上賀茂神社で「重陽の節句」の恒例の烏(からす)相撲が行われました。

カラスの鳴き声を模した行事の後、氏子の男児がまわし姿で相撲を奉納しました。

「カーカーカー」と烏の鳴きまねをするというユニークな行事です。

 

9月9日がなぜ重陽の節句と呼ばれたのか。

起源は中国からきています。

中国では奇数は縁起の良い数字とされ、一番大きな数字の9が特に良いとされ、さらにその9が重なった9月9日は非常に良い日となったわけですね。

重陽の節句は別名菊の節句ともされており、菊酒を飲んで邪気を払い健康長寿を願うという風習もあったそうです。

 

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20130909000086

関連記事

最近チェックしたページ

check

TOPへ