京都コンサートホール
国内最大級のパイプオルガン、クラッシク音楽の殿堂
平安京建都1200年記念事業の一環として1995年に京都市が建設。クラシックコンサート専用で京都市交響楽団の本拠地。 芸術性の高い外観にオーケストラ用の大ホールと室内楽用のアンサンブルホールムラタの2ホールがある。国内最大級のパイプオルガンは尺八や篠笛等の伝統的和楽器の音色も備える
京都コンサートホールとは?(基本データ)
- 名前
- 京都コンサートホール(きょうとこんさーとほーる)
- エリア
- 北山・上賀茂
- ジャンル
- 建立・設立
- 1995年(平成7年)10月
- 創始者
- [設計]磯崎新
[管理・運営](公財)京都市音楽芸術文化振興財団 - アクセス
-
- 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車 1番出口より南へ徒歩3分
- 京都市営バス「北山駅前」(4・北8号系統)下車 徒歩3分
- 京都バス「京都コンサートホール前」(高野車庫→北山駅)下車すぐ(春分の日のみ運行)
- 京都バス「北山駅前」(30系統)下車 徒歩3分
- 京都バス「前萩町」(45・46系統)下車 徒歩3分
- 駐車場
- 自家用車約100台 30分250円
8:00~23:00(休館日を除く) - 拝観料
- 催しにより異なる
- お休み
- 第1・3月曜日(休日の場合翌平日休館)
年末年始(12/28~1/4) - 拝観時間
- 9:00~22:00
■チケットカウンター窓口
└10:00~17:00 - 住所
- 〒606-0823
京都府京都市左京区下鴨半木町1-26 - 電話
- 075-711-2980
075-711-3231/3090(チケットカウンター窓口) - FAX
- 075-711-2955
- 公式サイト
- 京都コンサートホール
京都コンサートホール Facebook
京都コンサートホール Instagram
(公財)京都市音楽芸術文化振興財団
京都市交響楽団
京都コンサートホールの地図
京都コンサートホールのみどころ (Point in Check)
〓
京都コンサートホールの施設案内
施設
-
-
大ホール
総席数1833席
-
-
パイプオルガン
大ホールのステージ正面
-
-
小ホール(アンサンブルホールムラタ)
総席数510席
30人程度までの小編成のオーケストラや、ピアノや室内楽の演奏と鑑賞に最適なホール
-
-
エントランスホール
-
-
スロープ
-
-
チケットカウンター
-
-
レストラン
-
-
駐車場
ホール地下1階、地下2階に100台
周辺
-
-
地下鉄北山駅
-
-
京都府立植物園
-
-
京都府立大学
京都コンサートホールの主な年間行事・カレンダー
年中行事
- 1月中頃
京都市交響楽団 特別演奏会「ニューイヤーコンサート」
- 4月上
京都市交響楽団 スプリング・コンサート
「学生の街・京都」「文化の街・京都」にふさわしく、学生や市民が気軽でリーズナブルにクラシック音楽を楽しむことができるコンサート
- GW頃
京都新聞トマト倶楽部コンサート「懐かしの映画音楽」
- 9月~11月
京都文化祭典 京都の秋 音楽祭
国内外の著名な演奏家や京都にゆかりある演奏家たちが出演し、約2か月にわたって開催される
[公式]- 9月中
京響スーパーコンサート
2015年に開館20周年を記念してスタートした京都市交響楽団が世界で活躍するアーティストや指揮者と共演する新シリーズ
- 12月後半の土日
京都市交響楽団 特別演奏会「第九コンサート」
月並行事
- 12月を除く毎月
京都市交響楽団 定期演奏会
- 2月か3月・6月・8月下か9月下・11月中
オーケストラ・ディスカバリー
京都市交響楽団が子どもたちのために贈るこどものためのオーケストラ入門
ロザンなどがナビゲーターを務め「オーケストラ」 をテーマにさまざまな名曲を集めクラシック音楽の面白さを発見してもらう