鴨川納涼床

鴨川納涼床

鴨川西岸「みそそぎ川」上にせり出す京の夏の風物詩

「床」は川沿いの店が5~9月の夏の期間に川面に設ける木組みの席のことで京都の夏の風物詩。 鴨川・貴船・高雄・鷹峯が知られ、中でも鴨川は最も有名。二条~五条の間に約90の店が軒を連ね川の流れを感じつつ食事が楽しめる。 京料理・懐石を中心に近年は海外料理も楽しめるなど多様化

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

鴨川納涼床とは?(基本データ)

名前
鴨川納涼床(かもがわのうりょうゆか)
エリア
祇園・東山
ジャンル

飲食店街 川床 鴨川

創業・設立
豊臣秀吉の三条・五条橋の架け替え等を経て、鴨川の河原に商人が見物席や茶店を設けるように(納涼床の始まり)
江戸中期、四条河原を中心に納涼床が賑わう
明治期、納涼床が7~8月の2カ月間で定着
昭和17年(1942)、太平洋戦争の灯火管制のため納涼床が禁止に
昭和26年(1951)5月、京都府議会で「鴨川の高床について」の通達、数軒の店舗が納涼床を始める
平成12年(2000)、5月1日~9月30日までの夜床、5月・9月の昼床の営業の形に
アクセス

■上木屋町地区

  • 京阪本線・鴨東線「三条」駅下車 三条大橋を西へ
  • 京都市営地下鉄東西線「三条京阪」駅下車 三条大橋を西へ

■先斗町・西石垣地区

■下木屋町地区

駐車場
京都市御池地下駐車場京都市鴨東駐車場五条河原町駐車場などを利用
利用料金
店舗ごとに異なる
お休み
鴨川納涼床実施期間は5月1日~9月30日
定休日は店舗ごとに異なる
営業時間
店舗ごとに異なる
住所
〒600-8013
京都府京都市下京区木屋町通仏光寺上ル天王町154
京都鴨川納涼床協同組合事務局(もち料理きた村内)
電話
075-351-7871(京都鴨川納涼床協同組合事務局 もち料理きた村内)
FAX
-
公式サイト
京都鴨川納涼床協同組合

鴨川納涼床の地図

鴨川納涼床のみどころ (Point in Check)

鴨川納涼床の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE

     

     

周辺

  • NO IMAGE

     

     

鴨川納涼床の主な年間行事・カレンダー

年中行事

 

 

 

月並行事

 

 

 

花ごよみ

 

 

 

鴨川納涼床の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank