美山かやぶきの里 京都観光

美山かやぶきの里

詳細地図

閉じる

美山かやぶきの里

古き良き日本の原風景を思い起こさせるかやぶきの山里

周山街道中ほど、美山町中央を流れる由良川沿いにある茅葺き民家の集落。 水田と山林に囲まれ日本の原風景を思わせる歴史的景観で1993年国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。 住民一体で保存観光に取組み放水銃訓練や祇園神楽など季節に応じ様々なイベントを開催。 雪灯廊と雪まつりでは名物ぼたん鍋も

美山かやぶきの里とは?(基本データ)

名前
美山かやぶきの里(みやまかやぶきのさと)
エリア
南丹
ジャンル

山里 伝統的景観保全地区 紅葉 由良川 鳳輦・神輿 田植祭

建立・設立
1993年(平成5年)、集落全体を国の重要伝統的建造物群保存地区に選定
札所等
伝統的建造物群保存地区
アクセス

■京都駅から

  • JR「京都」駅よりJRバスで「周山」まで約1時間30分
  • JRバス高雄・京北線「周山」下車 周山バスターミナルより南丹市営バスで「安掛」まで約40分
  • 南丹市営バス京北線「安掛」下車 南丹市営バスで「北」まで約10分
  • 南丹市営バス知井線「」下車 北集落すぐ

■JR園部駅または日吉駅から

  • JR嵯峨野線(山陰本線)「園部」駅下車 南丹市営バスで「北」まで約1時間(日祝便)、「宮脇」まで約40分
  • JR嵯峨野線(山陰本線)「日吉」駅下車 南丹市営バスで「北」まで約45分(日祝便)、「宮脇」まで約25分
  • 南丹市営バス美山園部線「」下車 北集落すぐ(日祝便)
  • 南丹市営バス京北線「宮脇」下車 南丹市営バスで「北」まで約20分
  • 南丹市営バス知井線「」下車 北集落すぐ

■JR和知駅から

  • JR嵯峨野線(山陰本線)「和知」駅下車 南丹市営バスで「和泉」まで約35分
  • 南丹市営バス京北線「和泉」下車 南丹市営バスで「北」まで約25分
  • 南丹市営バス知井線「」下車 北集落すぐ

■車

  • 京都縦貫自動車道「園部IC」より府道19号線経由で約45分
駐車場
観光駐車場に多数あり
拝観料
見学自由
■美山民俗資料館
├大人 300円
└小中高生 150円
お休み
■美山民俗資料館
└年末年始
■お食事処きたむら
└毎週水曜(11月中は無休)
■特産品かやの里
└無休(年末年始を除く)
拝観時間
■美山民俗資料館
├4月~11月 9:00~17:00
└12月~3月 10:00~16:00
■お食事処きたむら
└10:00~17:00
■特産品かやの里
└9:00~17:00(季節により変更あり)
住所
〒601-0712
京都府南丹市美山町北揚石21-1
電話
0771-77-0001(美山町知井振興会)
0771-77-0660(有限会社かやぶきの里 )
0771-75-1906(美山町観光協会)
0771-77-0587(かやぶきの里保存会)
FAX
0771-77-0663(有限会社かやぶきの里 )
0771-77-0587(かやぶきの里保存会)
公式サイト
美山かやぶきの里
かやぶきの里 Twitter
有限会社 かやぶきの里 Facebook
有限会社 かやぶきの里 Instagram
美山かやぶきの里 雪灯廊
美山ナビ

美山かやぶきの里の地図

美山かやぶきの里のみどころ (Point in Check)

京都府南丹市美山町北の知井地区を中心とした山村集落で、今では珍しくなった茅葺き屋根の家屋が残る、美山町を代表する観光スポットです。

丹波山地の中央部、若狭街道沿いに開けた美山町の由良川沿いは、江戸時代には鯖街道として多くの旅人が行き交い独特の建築物や文化が伝わる地で、現代では珍しくなった茅葺き民家が数多く残されており、その数は250棟ほど。
なかでも美しい山に囲まれた知井地区にある「北」の集落(北村)には特に多く現存しており、50戸のうち38棟がかやぶきの屋根の建物で、「かやぶきの里」の愛称で親しまれ、のどかな田園風景の広がる、美しい日本の原風景に出会える場所として人気を博しています。

三方を囲む山と清らかな由良川の流れ、それにかやぶきの民家が上手く調和し、古き良き日本の姿、懐かしいふるさとの雰囲気の漂う、美しい農村の原風景が形作られており、その保存状態も非常に良いことから、1993年(平成5年)12月8日には周囲の水田と山林を含む集落全体127.5ヘクタールが国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定されました。

これを受けて地区では「かやぶきの里保存会」が組織され、歴史的景観の保全と住民の生活を両立すべく、様々な検討を重ねた結果、住民が出資して「有限会社かやぶきの里」を設立。
建造物の維持管理および観光施設としての運営を組織的に行うようになっています。

伝統的技法により江戸時代に建てられた18戸はいずれも北山型の入母屋造で、最古の家は江戸末期、1796年(寛政8年)の建築ですが、今も人々の暮らす現役の住居です。
そして地区内には茅葺き屋根民家を使った飲食店や土産物屋、民族資料館や美術館などのほか、民宿を営業している家もあり、かやぶきの里で宿泊することも可能となっています。

春は梅や菜の花、初夏には紫陽花、秋は紅葉にコスモス、冬は雪景色と、四季の折々の美しい景色を楽しむことができ、なかでも冬の雪景色は一番の人気で、かやぶきの里がろうそくの灯りで幻想的にライトアップされる「雪灯廊」は、打ち上げ花火や名物のぼたん汁も楽しむことができる地域を挙げての一大イベントです。

その他にも11月には特産品の販売、もちつき、そば打ちなど多彩なプログラムが用意された「美山かやぶきの里まつり」、火に弱いかやぶきの建物を守るため各家に設置されている放水銃を使った年に2度の一斉放水は一見の価値があります。

美山かやぶきの里の施設案内

集落の南側にゆるやかなカーブを描いて美山川(由良川)が流れ、川に沿うような形で府道38号線(美山かやぶき由良里街道)が通っています。
そして駐車場は府道38号に沿った集落の南西にあり、観光バスや自家用車で訪れた場合はここで下車して府道38号を北の方へと歩いていくことになります。

左手に田園風景を望みながら歩いていくと、すぐに田畑の向こうに古き良き日本の姿を彷彿とさせるかやぶき屋根の集落が。
入口の所には案内図も設置されており、そこから緩やかに傾斜する坂道を上がっていくと、集落の中心部へと進んでいくことができます。
傾斜の一番上の所には「普明寺」というお寺があり、また集落の一番東には知井九ヶ村の総社である「知井八幡宮」が鎮座しています。

集落は50戸ほどの家で構成され、うち38戸が茅葺き屋根の住宅となっており、交流館、民俗資料館、民宿などもその中に含まれています。
また集落の外れにある食堂と土産物屋は(有)かやぶきの里が運営しており、その建屋も茅葺き屋根でできています。

集落南側

  • NO IMAGE
    かやぶきの里標示

     

  • NO IMAGE
    府道38号線(美山かやぶき由良里街道)

     

  • NO IMAGE
    かやぶきの里バス停

     

  • NO IMAGE
    大型駐車場

     

  • NO IMAGE
    悠々ひろば

     

  • NO IMAGE
    駐車場

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    そば畑

     

  • NO IMAGE
    かやの里(北村きび工房)

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    お食事処きたむら

     

  • NO IMAGE
    あったか屋台(駐車場)

     

  • NO IMAGE
    情報発信館ゆらり

     

  • NO IMAGE
    消防ポンプ格納庫

     

  • NO IMAGE
    長除橋(赤橋)

     

  • NO IMAGE
    花火打ち上げ場所

     

  • NO IMAGE
    茅場

     

  • NO IMAGE
    遊歩道

     

集落中央部・北側

  • NO IMAGE
    北(かやぶきの里)バス停

     

  • NO IMAGE
    美山川(由良川)

     

  • NO IMAGE
    桜並木

     

  • NO IMAGE
    ベンチ

     

  • NO IMAGE
    そば畑

     

  • NO IMAGE
    案内図

     

  • NO IMAGE
    普明禅寺の石標

     

  • NO IMAGE
    野田商店

     

  • NO IMAGE
    ポスト

     

  • NO IMAGE
    スイセン

     

  • NO IMAGE
    公民館

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    地蔵

     

  • NO IMAGE
    昔の道標

     

  • NO IMAGE
    かやぶき交流館(彩花)

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    民宿またべ

     

  • NO IMAGE
    美山民俗資料館

     

  • NO IMAGE
    WC

     

  • NO IMAGE
    稲荷社

     

  • NO IMAGE
    公園

     

  • NO IMAGE
    トチの巨木

     

  • NO IMAGE
    三界萬霊等(地蔵)

     

  • NO IMAGE
    普明寺

     

  • NO IMAGE
    枝垂桜

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE
    民宿久や

     

  • NO IMAGE
    cafe美卵

     

  • NO IMAGE
    小さな藍美術館

     

  • NO IMAGE
    お宿とみ家

     

  • NO IMAGE
    鎌倉神社

     

知井八幡神社

  • NO IMAGE
    知井八幡神社

     

  • NO IMAGE
    八幡神社石標

     

  • NO IMAGE
    鳥居

     

  • NO IMAGE
    神門

     

  • NO IMAGE
    拝殿

     

  • NO IMAGE
    本殿

     

  • NO IMAGE
    八坂神社

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE
    白蔵

     

  • NO IMAGE
    絵馬掛

     

  • NO IMAGE
    天満宮

     

  • NO IMAGE
    御神木の杉

     

  • NO IMAGE
    手水舎

     

  • NO IMAGE
    社務所

     

  • NO IMAGE
    神饌所

     

  • NO IMAGE
    WC

     

集落東側

  • NO IMAGE
    やすらぎの谷

     

  • NO IMAGE
    恩谷川

     

  • NO IMAGE
    米粉パン吉之丞

     

  • NO IMAGE
    枝垂桜

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE
    天理教教会

     

  • NO IMAGE
    鯖街道(旧道)

     

  • NO IMAGE
    かや収納庫

     

  • NO IMAGE
    茅場

     

  • NO IMAGE
    ガソリンスタンドエネオス

     

  • NO IMAGE
    石戸橋

     

  • NO IMAGE
    宝筐印塔

     

集落西側

  • NO IMAGE
    津本神社(諏訪神社)

     

  • NO IMAGE
    茅場

     

  • NO IMAGE
    そば畑

     

  • NO IMAGE
    中野養鶏場

     

周辺

  • NO IMAGE
    美山町自然文化村

     

  • NO IMAGE
    道の駅美山ふれあい広場

     

美山かやぶきの里の主な年間行事・カレンダー

年中行事

1月下~2月上
かやぶきの里雪灯廊

かやぶき民家のライトアップに加え、参加者の手作り雪灯篭や京都の花灯籠で使用される電灯などにより集落一帯が幻想的な光に包まれる
期間中はぼたん汁などの屋台の出店、春乃流日本舞踊の披露や、花火の打ち上げなども行われる
約10棟のかやぶき民家ライトアップは2月末まで続けられる

2月初の日曜
美山雪まつり

美山町自然文化村のグラウンドを会場に雪の滑り台や雪像コンテスト、雪上運動会、アイス早食い競争などのイベントが開催される
屋台の出店も

3月中
あまご解禁

由良川の渓流でアマゴ釣りが楽しめる
1日限定・初心者あまご釣り体験プランも用意されている

3月中
佐々里川 Fly & Lure特別区解禁

由良川の支流・佐々里川の上流にある、フライとルアー釣り専門のヤマメ・アマゴ区間での釣りが解禁

5月下
美山川 鮎解禁

鮎釣りには遊漁券が必要

5月中
お田植祭

毎年田植えの時期に集落の水田で五穀豊穣を願って開催
10:45より知井八幡神社の宮司による五穀豊穣祈願の神事の後、11:30頃より菅笠にかすりの着物、真っ赤な袖隠し姿の早乙女たちが横一列になり苗を植える

5月中または下
かやぶきの里一斉放水(放水銃訓練・春)

かやぶき屋根の集落という文化財を火災から守るため、春と秋の年に2回、防火用放水銃の点検を目的とした防火講習と放水銃の一斉点検が行われる

7月中
祇園神楽

知井地区田歌にある八坂神社の例祭
古き良き美山の風習を守るとともに農産物の豊作を願って芸能が奉納される
天狗・鬼・ひょっとこ・お多福・爺などの行列が、「かぐら」「さんぎり」「にぎまくら」の3曲を披露しながら集落を練り歩く
行列は12:00頃の出発、それより前の10:00頃より化粧や着替えなどを見学することも可能

8月中
清流美山の鮎まつり

美山町自然文化村河鹿荘周辺を会場に鮎のつかみ取りをメインに、餅つき大会や花火大会、盆踊り大会などの多彩なイベントが開催される

8/24
松上げ(上げ松)

美山町の盛郷・川合・殿・芦生(知井地区の東側)の4地区に伝承される火祭り
20:00より約30分間、豊作への感謝と火の神・愛宕神社への火魔封じを願い、川べりで点火された松明を高さ20m超の灯篭に放ち献灯する

9月下
能楽の夕べ

宮島地区の美山かやぶき美術館に設けられる特設会場で開催

10月上
知井八幡神社例祭

知井九ヶ村の総社である知井八幡宮の例祭
前日の宵宮では万灯祭、当日の例祭・神幸祭では神輿が巡行する
10:00より本殿において笛、太鼓、笙などによる雅楽の奉納のあと例祭の神事
11:00からの神輿巡行では、厄払いと家内安全を祈願して集落の中を練り歩く

11月下
美山楽農祭り

美山町自然文化村のいきいきドームにて開催される、収穫を祝う感謝祭
新米や野菜、鹿肉、京地どりなどの肉や玉子、牛乳など、美山で栽培された食材を使った屋台が多数出店
美山牛乳早飲み競争、おもちつき、鹿肉ローストのふるまい、ステージショーや恒例大福引大会などのイベントも満載で、地元民のみならず多くの観光客も訪れて賑わう

11月下か12月上
かやぶきの里一斉放水(放水銃訓練・秋)

かやぶき屋根の集落という文化財を火災から守るため、春と秋の年に2回、防火用放水銃の点検を目的とした防火講習と放水銃の一斉点検が行われる

月並行事

4~12月の日曜
かやぶきの里市

北集落の駐車場の一角で開催され、野菜、花き類、果実、米、加工食品などが販売される
9:30~15:00

花ごよみ

 
桜(サクラ)

 

 
水仙(スイセン)●

 

 
蕎麦(そば)●

 

 
紅葉(こうよう)

 

美山かやぶきの里のレポート・旅行記

    表示する記事はありません

もっと記事を見る

美山かやぶきの里の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank