京都競馬場 京都観光

京都競馬場

京都競馬場

春の天皇賞・秋華賞・菊花賞を開催する「淀競馬場」

淀競馬場の通称で淀の坂と呼ばれる第3コーナーの坂が特徴。 1925年開設され春の天皇賞や三冠競走の最終レース秋華賞・菊花賞などを開催。非開催日も場外発売パークウインズとして機能する。 アスレチック遊具にふわふわ風船やポニーの乗馬体験ができる緑の広場、キッズルームなど子供向けの施設も充実

京都競馬場とは?(基本データ)

名前
京都競馬場(きょうとけいばじょう)
エリア
鳥羽・竹田・淀
ジャンル

テーマパーク 駈馬・流鏑馬

建立・設立
1925年(大正14年)12月1日、開設
1938年(昭和13年)、鉄骨鉄筋コンクリート造、収容人員25000名を誇る大スタンドに改修
1943年(昭和18年)、太平洋戦争に伴う国の金属回収令により大スタンドの屋根・大鉄傘を撤去
1958年(昭和33年)、大鉄傘を復旧
1980年(昭和55年)、当時世界最長の新スタンドが完成
1985年(昭和60年)、大型映像ディスプレイ「ターフビジョン」を設置
1999年(平成11年)9月、平成の大改装により旧スタンド西側に新スタンド「ビッグスワン」を増設(旧スタンドは「グランドスワン」に)
2007年(平成19年)、ハイビジョン対応の超大型映像装置「マルチ画面ターフビジョン」を設置(高さ10.8m、幅64.0m)
2011年(平成23年)5月28日、京阪電車淀駅上り線(京都方面行)ホームの高架化が完成、駅と競馬場が連絡歩道橋で直結
アクセス
  • 京阪本線「」駅下車 徒歩約2分(連絡歩道橋にて直結)
  • JR東海道本線(京都線)「山崎」駅下車 直通バスで約20分
  • 阪急京都線「西山天王山」駅下車 直通バスで約12分
  • 京都市営バス「京阪淀駅」(20号系統)下車 徒歩約2分
  • 京都市営バス「納所町」(20号系統)下車 徒歩約4分
  • 京阪バス「京阪淀駅」(13・21・21A・21B・24A・26・90系統)下車 徒歩約2分
  • 阪急バス「京阪淀駅」(長岡京淀線90系統)下車 徒歩約2分
  • 名神高速道路「大山崎IC」より10~15分
  • 京滋バイパス「久御山淀IC」より5~10分
駐車場
普通車約8,000台を収容
■通常料金
├京都競馬開催日 2,000円
└パークウインズ(場外発売日) 1,000円
■早朝に駐車場タイムサービスあり(10:00までに入場)
├京都競馬開催日 1,500円
└パークウインズ(場外発売日) 500円
拝観料
入場料 200円
パークウインズ時(場外発売時) 無料
お休み
月曜日
年末年始(12/29~1/3)
拝観時間
9:00~17:00
(平日 10:00~12:00、13:00~16:00)
住所
〒612-8265
京都府京都市伏見区葭島渡場島町32
電話
075-631-3131
FAX
-
公式サイト
京都競馬場 JRA日本中央競馬会
京都競馬場 Twitter
京都競馬場 UMAJO
京都競馬場 Umabi
京都競馬場イベント情報 ターフィーランド
一般社団法人京都馬主協会

京都競馬場の地図

京都競馬場のみどころ (Point in Check)

京都府京都市伏見区葭島渡場島町、京都市の南端に位置する淀の地にあるJRA(日本中央競馬会)が所有・管理する競馬場。
収容人員は約12万人で、競馬場のある淀の地名から「淀競馬場(よどけいばじょう)」あるいは単に「淀(よど)」とも呼ばれています。

現在の京都競馬場の起源となる旧京都競馬場は、1907年(明治40年)3月に発足した「京都競馬会」が、京都の島原(京都市下京区)、現在のJR丹波口駅の西側に競馬場を新設したのがはじまりで、遊郭があったことで有名な土地の名称を取って「島原競馬場」とも呼ばれています。

その後1913年(大正2年)に競馬場が焼失してしまったことから、京都府船井郡須知町(現在の京丹波町)へ移転し「須知競馬場」と改称。

更に1923年(大正13年)に「旧競馬法」が公布され馬券の発売が合法化されたのを機に移転が決まり、1925年(大正14年)12月1日に現在地へと移転されました。
ちなみに移転当初の京都競馬場は沼地に近い地盤に作られたことから馬場状態が非常に悪く、馬場に畳床を敷き詰めて改良したという逸話が残されています。

昭和期に入ると高まる競馬人気を背景に近代競馬場を目指してスタンドやその他設備の新設工事が行われ、1936年(昭和11年)には収容人員25000名を誇る鉄筋コンクリート製の大スタンドが完成します。
無柱の大鉄傘にゴンドラを吊るすというモダンな造りで、当時の日本の建築技術の粋を集めた世界に誇る一大建築でした。

このスタンドは戦時中1943年(昭和18年)の「金属回収令」によって屋根が一時撤去されますが、戦後の1958年(昭和33年)に無事復旧を果たしています。

そして1980年(昭和50年)10月に完成した新スタンドは当時世界最長でギネスブックにも掲載されたといい、スタンドの改装と同時に複合勝馬投票システムが設置され、また1985年(昭和60年)には前年の東京競馬場に続いて大型映像ディスプレイ「ターフビジョン」が設置され、場内での競馬観戦が一層快適になりました。

更に1999年(平成11年)9月に旧スタンドの西側に新スタンドが完成すると、新スタンドは「ビッグスワン」、旧スタンドは「グランドスワン」と命名され、2007年(平成19年)には高さ10.8m、幅64.0mの超大型映像装置「マルチ画面ターフビジョン」が設置され、ハイビジョン対応の高画質なレース映像に加え、オッズやパドック等、多彩な情報をマルチ画面で伝えられるようになります。

そして2011年(平成23年)5月28日には、最寄り駅の京阪「淀」駅のホーム高架化が完成し、京都競馬場の「ステーションゲート」と淀駅が連絡歩道橋で完全に直結。時代に合わせて来場者がより利用しやすい施設へと変貌を遂げています。

コースは右回りで、芝コースとダートコースがあり、芝コースは第3コーナーで内回りと外回りに分岐し、第4コーナーで合流。
この点、東京、中山、京都、阪神のJRAの主要競馬場の中で唯一直線に坂がなくほぼ平坦な構造ですが、3コーナーに「淀の坂」と呼ばれる坂があり、京都競馬場のコースを特徴づけています。
坂の高低差は外回りコースで4.3m、内回りコースで3.1mあり、勝敗を決するにあたってはこの「淀の坂」をどう克服するかが大きな鍵となります。

開催時期は1~2月(2開催16~17日間)、4~5月(1開催12日間)、10~11月(2開催16~17日間)の年間5開催45日間で、これ以外の非開催日は場間場外発売「パークウインズ」として機能しています。

主なレースとしては
「天皇賞・春」(4月下旬)
「菊花賞」(10月中旬)
の2つのGIレースは常に満員札止めとなる人気のレースで、

その他にもG1レースとしては
「秋華賞」(10月中旬)
「エリザベス女王杯」(11月中旬)
「マイルチャンピオンシップ」(11月下旬)
といったレースがあります。

そして開催期間中は芸能人のゲストや人気キャラクターなどが来場するほか、場内のみどりの広場に西日本最大級の「ふわふわドーム」をはじめ、大型施設も多数設置され、またポニー試乗会など馬と触れ合う馬事イベントも行われるほか、屋台も多数出店され、ファミリーでも楽しめるようになっており、多くの来場者で賑わいます。

京都競馬場の施設案内

 

場内

  • NO IMAGE
    ステーションゲート

     

  • NO IMAGE
    シグネットホール

     

  • NO IMAGE
    メモリアルロード

     

  • NO IMAGE
    ターフィーショップ

     

  • NO IMAGE
    ホースリンク

     

  • NO IMAGE
    サンシャオンパドック

     

  • NO IMAGE
    大型遊具

     

  • NO IMAGE
    陽だまり広場

     

  • NO IMAGE
    ふわふわドーム

     

  • NO IMAGE
    キッズルーム(1F)

     

  • NO IMAGE
    芝の丘(芝生広場)

     

  • NO IMAGE
    緑の広場(イベントスペース)

     

  • NO IMAGE
    イベントステージ

     

  • NO IMAGE
    稲荷社

     

  • NO IMAGE
    パドック

     

  • NO IMAGE
    馬頭観音

    周辺に紅葉

  • NO IMAGE
    ライスシャワー碑

     

  • NO IMAGE
    スティルインラブの牝馬三冠記念碑

     

  • NO IMAGE
    シンザン像

     

  • NO IMAGE
    アスレチック施設

     

  • NO IMAGE
    インフォメーション

     

  • NO IMAGE
    ビギナーズセミナー(UMAJO)

     

  • NO IMAGE
    シンボルタワー時計台

     

  • NO IMAGE
    シンザンゲート

     

  • NO IMAGE
    ビッグスワン

     

  • NO IMAGE
    総合インフォメーション

     

  • NO IMAGE
    グランドスワン

     

  • NO IMAGE
    コース(馬場)

     

  • NO IMAGE
    湖と弁天島

     

  • NO IMAGE
    淀の坂

     

  • NO IMAGE
    ターフビジョン

     

  • NO IMAGE
    マルチ画面ターフビジョン

     

  • NO IMAGE
    ゴール

     

  • NO IMAGE
    ウィナーズサークル

     

  • NO IMAGE
    京阪淀駅

     

  • NO IMAGE
    ゲートへの道

     

  • NO IMAGE
    バスのりば

     

  • NO IMAGE
    自転車駐輪場(高架下)

     

  • NO IMAGE
    高架橋道路

     

  • NO IMAGE
    駐輪場

     

  • NO IMAGE
    地下道入口

     

  • NO IMAGE
    駐車場

     

  • NO IMAGE
    乗馬センター

     

周辺

関連

  • NO IMAGE
    ウインズ京都

    京都市東山区祇園町南側の花見小路通沿いにある場外馬券売り場

京都競馬場の主な年間行事・カレンダー

京都競馬開催日

近年は毎年5回の京都競馬が開催され、開催日は5回で計44日間となっている

1月~2月に2開催15日間(1/5頃とその後7週連続の土日)
4月~5月に1開催12日間(4月下旬頃からの6週連続の土日)
10月~11月に2開催17日間(10月第2月曜の体育の日とその直前の土日の3連休を含む8週連続の土日)

当日は芸能人・有名人の来場やキャラクターショーなど数多くの催しやグルメイベントなどが開催され、多くの見物客で賑わう
またビギナーズセミナーやUMAJOスポットの開設など、初心者でも気軽に競馬が楽しめるようになっている

また非開催日以外の土日も他の競馬場で開催されているレースの場外発売を行う「パークウインズ」として機能している

重賞の開催日はここ10~15年ほどの開催日の傾向

このうちGIレースは現在の所5つ
天皇賞(春)
秋華賞
菊花賞
エリザベス女王杯
マイルチャンピオンシップ

1月上~中頃
第1回京都競馬

1月5日とそれより後の3週連続の土日の7日間開催
[重賞]
1/5頃 スポーツニッポン賞 京都金杯 GIII
1/6~1/13頃 日刊スポーツ賞 シンザン記念 GIII
1/13~1/20頃 日経新春杯 GII

1月下~2月中頃
第2回京都競馬

第1回京都競馬に引き続き4週連続の土日の8日間開催
[重賞]
1/27~2/2頃 シルクロードS GIII
2/3~2/9頃 きさらぎ賞(NHK賞) GIII
2/10~2/16頃 農林水産省賞典 京都記念 GII
1月下または2月中 京都牝馬S GIII

4月下~5月下頃
第3回京都競馬

4月下旬より6週連続の土日の12日間開催
[重賞]
4/20~4/26頃 読売マイラーズカップ GII
4/28~5/4頃 天皇賞(春)
5/4~5/10頃 京都新聞杯 GII
5/18~5/24頃 平安ステークス GIII
5/25~5/31頃 京都ハイジャンプ J・GII

10月上~11月初頃
第4回京都競馬

10月体育の日とその直前の土日の3連休を含む3週連続の土日の9日間開催
[重賞]
10/6~10/14頃 農林水産省賞典 京都大賞典 GII
10/13~10/19頃 秋華賞 GI
10/20~10/26頃 菊花賞 GI
10/26~11/1頃 毎日放送賞スワンS GII

11月上~11月下頃
第5回京都競馬

第4回京都競馬に引き続き4週連続の土日の8日間開催
[重賞]
11/5~11/10頃 KBS京都賞ファンタジーS GIII
11/3~11/9頃 みやこS GIII
10月中または11月中 デイリー杯2歳S GII
11/8~11/14頃 京都ジャンプS J-GIII
11/10~11/16頃 エリザベス女王杯 GI
11/17~11/23頃 マイルチャンピオンシップ GI
11/23~11/29頃 ラジオNIKKEI杯京都2歳S GIII
11/23~11/30頃 京阪杯 GIII

その他年中行事

3月~4月上頃
淀馬術競技大会

[公式]

4月中旬の3日間
体験乗馬教室(春季)

 

5月下
京都芸術花火

2018年(平成30年)に文化庁の京都移転を記念して開始された京都府下最大の花火大会
[公式]

8月第3日曜
よどサマーライブ

 

9月秋分の日
京都競馬場大運動会

KBS主催

10月中の競馬開催日
関西ラーメンダービー

全国各地の有名ラーメン店が一堂に集結し、人気の味を存分に楽しめる
2014年からスタートし、第2回まで11月開催だったが、3回目の2016年は秋の京都競馬のスタートに合わせ10月開催となった
[公式]

11月中旬の3日間
体験乗馬教室(秋季)

 

月並行事

京都競馬開催日およびパークウインズの日
馬とのふれあいイベント

■京都競馬開催日
お出迎え
ウィムの馬車
体験乗馬
馬の展示
ミニチュアポニーの場内ウォーキング
ポニー試乗会
ポニーとおさんぽ
お見送り

■パークウインズ
お出迎え
ウィムの馬車
体験乗馬
ポニー試乗会
お見送り
※土曜日はウィムの馬車、日曜は体験乗馬がそれぞれなし
淀馬術競技大会開催日は休止
[公式]

花ごよみ

 
梅(ウメ)

 

 
桜(サクラ)

 

 
秋桜(コスモス)

 

 
紅葉(こうよう)

馬頭観音

京都競馬場の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank