京都に乾杯Kyoto ni Kanpai
▼▲Menu
2015年07月14日
東寺の宝蔵の周りのお堀にはたくさんの蓮が咲き誇っています。
向こうには五重塔が見える、ここが一番のロケーションかな?
この宝蔵には、国宝の密教法具や両界曼荼羅(りょうかいまんだら)、犍陀穀糸袈裟(けんだこくしのけさ)、仏舎利、五大尊などの多くの寺宝を納めていました。
そのため、周囲をお堀で囲み、火事での延焼に備えていました。
夏は、そのお堀は美しい蓮で埋め尽くされます。
天得院 初夏の特別拝観
祇園祭 宵山
2016年01月1日
伏見稲荷大社 初詣
八坂神社 をけら参り
2015年12月31日
知恩院の除夜の鐘
2015年11月26日
智積院 紅葉
2015年11月24日
神護寺の紅葉ライトアップ
まだデータがありません。
TOPへ
最近のコメント