2015年06月7日
勧修寺は池泉回遊式庭園。
その池には今スイレン・花菖蒲・半夏生が見頃になっています。
その他にもクチナシ・ナツツバキ・紫陽花・サツキなどなど、百花繚乱状態。
間もなく蓮も咲き始めてくるでしょう。
そんな池にある木の上には水鳥たちが巣を作り、住処としています。
少し上を見上げてみてください。親鳥が子供に餌をあげていますよ。
こんな風景はなかなか見られないですよね。
智積院の利休好みの庭園
伏見稲荷で田植祭
https://www.kyotonikanpai.com/2015/06/07/%e5%8b%a7%e4%bf%ae%e5%af%ba%e3%81%af%e6%b0%b4%e9%b3%a5%e3%81%ae%e4%bd%8f%e5%87%a6/trackback/
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
TOPへ
2016年01月1日
伏見稲荷大社 初詣
八坂神社 をけら参り
2015年12月31日
知恩院の除夜の鐘
2015年11月26日
智積院 紅葉
2015年11月24日
神護寺の紅葉ライトアップ
花暦はこちら